戒名とは|戒名の基本説明からお申込みまで|仏事等お困りの方へ 

関東「お骨仏のお寺」 0120-4194-61 お急ぎの方は、24時間受付

「授戒会」の記事一覧

授戒会

授戒会って何ですか?

令和4年12月授戒会 2022年12月12月3日 本寿院にて生前戒名を授かる「授戒会」を厳修いたしました。 授戒会とは、本堂にて「戒律」を授かる儀式を言います。 数か月前、ご夫婦で生前戒名をお授けさせていただきました。 […]
生前戒名

夫婦で生前戒名に感謝

おはようございます お葉書紹介をさせて頂きます 夫婦で生前戒名 今日は住職様お忙しい中 早速、戒名を授けて下さいまして 有難うございました 主人、私にとって素晴らしい戒名をつけて頂き 重ね重ね有難うございました 二人共、 […]
cache_Messagep39240

埼玉県広徳寺にて授戒会

広徳寺で授戒会厳修 令和3年4月24日 埼玉県本庄市「広徳寺」にやってきました。 コロナ禍の影響で伺うことが出来ませんでしたが、授戒の依頼もあることから、久しぶりの訪問です。 山門に入ると、美しい藤棚が迎えてくださいまし […]
DSC_0005-scaled

授戒会2020年11月

令和2年11月5日 11月の授戒会を厳修いたしました。 生前に戒名を授かることは、仏弟子となることです。 仏弟子として新しいスタートです。 剃髪 実際に剃ることはありません。 昔は、本当に剃髪し、髪塚に納めたものです。 […]
授戒会

授戒会令和2年10月

令和2年10月13日 本寿院にて授戒会を厳修いたしました。 授戒会とは、生前に戒名を授かる方が、御仏の前で「誓願」戒律を誓う儀式となります。 よく保つやいなや?と受者に問いただしますので、不思議と力が入ります。 ここでは […]
Ao7oPsgVg1Fx7r41519598099_1519598110

授戒会(生前戒名)9・10月のお知らせ

令和3年9月の授戒会のお知らせです。 コロナ禍の影響か、渡哲也さんの影響かわかりませんが、死を見つめる方が多くなり、 生前戒名を希望される方が増えました。   生前戒名とは、本来の姿であり、仏弟子として新しい生 […]
IMG_1203

母の生前戒名

101歳母の生前戒名 本日、母の生前戒名を拝領いたしました 101歳の母の気持ちをお汲み取りいただいた素晴らしいもので感謝したしております これからもご指導のほど、よろしくお願い申し上げます   私は、10歳で […]