授戒会って何ですか?公開日:2022年12月9日授戒会 令和4年12月授戒会 2022年12月12月3日 本寿院にて生前戒名を授かる「授戒会」を厳修いたしました。 授戒会とは、本堂にて「戒律」を授かる儀式を言います。 数か月前、ご夫婦で生前戒名をお授けさせていただきました。 […] 続きを読む
生前戒名で自分の人生を生き直す公開日:2022年6月28日生前戒名を授かった方のお礼 生前戒名戒名で自分の人生を生き直す おはようございます 三休でございます お葉書紹介させて頂きます ご住職様より 素晴らしい生前戒名を授かり 本当に感謝して居ります 母の生きて参りました状況そのままの戒名であり 感謝の言 […] 続きを読む
夫婦で生前戒名に感謝公開日:2021年9月14日生前戒名を授かった方のお礼 おはようございます お葉書紹介をさせて頂きます 夫婦で生前戒名 今日は住職様お忙しい中 早速、戒名を授けて下さいまして 有難うございました 主人、私にとって素晴らしい戒名をつけて頂き 重ね重ね有難うございました 二人共、 […] 続きを読む
埼玉県広徳寺にて授戒会公開日:2021年5月11日授戒会 広徳寺で授戒会厳修 令和3年4月24日 埼玉県本庄市「広徳寺」にやってきました。 コロナ禍の影響で伺うことが出来ませんでしたが、授戒の依頼もあることから、久しぶりの訪問です。 山門に入ると、美しい藤棚が迎えてくださいまし […] 続きを読む
授戒会2020年11月公開日:2020年11月7日授戒会 令和2年11月5日 11月の授戒会を厳修いたしました。 生前に戒名を授かることは、仏弟子となることです。 仏弟子として新しいスタートです。 剃髪 実際に剃ることはありません。 昔は、本当に剃髪し、髪塚に納めたものです。 […] 続きを読む
授戒会令和2年10月公開日:2020年10月13日授戒会 令和2年10月13日 本寿院にて授戒会を厳修いたしました。 授戒会とは、生前に戒名を授かる方が、御仏の前で「誓願」戒律を誓う儀式となります。 よく保つやいなや?と受者に問いただしますので、不思議と力が入ります。 ここでは […] 続きを読む
授戒会(生前戒名)9・10月のお知らせ更新日:2021年9月3日公開日:2020年10月10日news授戒会 令和3年9月の授戒会のお知らせです。 コロナ禍の影響か、渡哲也さんの影響かわかりませんが、死を見つめる方が多くなり、 生前戒名を希望される方が増えました。 生前戒名とは、本来の姿であり、仏弟子として新しい生 […] 続きを読む
母の生前戒名更新日:2021年4月29日公開日:2016年7月6日生前戒名を授かった方のお礼 101歳母の生前戒名 本日、母の生前戒名を拝領いたしました 101歳の母の気持ちをお汲み取りいただいた素晴らしいもので感謝したしております これからもご指導のほど、よろしくお願い申し上げます 私は、10歳で […] 続きを読む