戒名の基本– category –
戒名とは何か?戒名料が高い?とお考えの方は必見
戒名を安く付ける方法があります
-
49日を過ぎてしまったら
49日を過ぎてしまった場合 四十九日法要をどうしようか?何をすればいいのか? と悩んでいたら、49日を過ぎてしまいました。 という相談も多くなってきました。 初めてのことで、何をすればいいか? 誰に相談すればいいか? 全くわからないとおっしゃる... -
初七日法要について
初七日法要について 亡くなってから、6日目が初七日となります。初七日には、不動明王が引導してくださるとされています 迷いの中にいて、様々な迷いを断ち切ってくださる、両刃の刃 ウロチョロするなと羂索でつなぎとめてくださり 煩悩を炎で焼き... -
素敵な戒名と大き過ぎて困っていた遺影の供養、本当に助かりました。
この度は母に素敵な戒名を授けて下さりありがとうございました。 大きすぎて困っていた遺影も供養をしていただけるとのことで 本当に助かりました。 色々とお世話になり、ありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご愁傷さまでございました... -
気にいっている一文字を私の戒名にもつけて頂き本当に満足です。
夫婦共に生前戒名をお願い致しました。実母の戒名が気にいっていると書いたところ その一文字を私の戒名にもつけて下さり、ほんとうに満足です。 ありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご連絡ありがとうございました。それは良かったで... -
私の心の思いが一瞬に溢れました生前戒名でした。
生前戒名を授かり厚く御礼申し上げます。 私の心の思いが一瞬に溢れました、生前戒名でした。 一日、その日その日を丁寧に生きてまいります。 合掌 [char no="2" char="三浦尊明"]ご授戒おめでとうございました。益々の仏道精進をお願いします。[/char] -
お盆法要について
お盆法要 令和二年のお盆法要は、オンラインにて行います。 もちろん個別の対応や、お寺にての合同法要は行いますが、たくさんの方が一堂に集まる 大法要は、出来なくなりました。 お骨仏に納骨されている方 合祀墓「ありが塔」に納骨の方 戒名をお授けし... -
志村けんさんの戒名
志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます 戒名が授かり、墓石に刻まれたとの報道で知りました。 「瑞心院喜山健徳居士」 ずいしんいんきざんけんとくこじ 志村けんさん 俗名:志村康徳 1950年2月20日生 2020年3月29日寂 当院から授けた戒名ではあ... -
自分で付けた戒名は、戒名ではない。
戒名を自分で付けたいという方は多くあります。 当院でも、戒名を自分で付ける講座を開催しております。 ただ、その時にお話ししておりますように、戒名は「改名」ではないということです 戒名?改名? 戒名は、あくまで、戒律を授かった時に頂くものです... -
数日前でも遺骨の前にお祀りできた事に感謝しております。
この度は急なお願いにも関わらず白木位牌をお届け頂き ありがとうございました。 たとえ数日前でも遺骨の前にお祀りできた事に大変感謝を致しております。 また、色々とご相談にもお答え頂きありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご連絡... -
荻窪戒名講座2年6月
荻窪 戒名講座 令和2年6月30日 荻窪駅 読売文化センター 戒名の講演に伺いました。 前回3月に予定しておりましたが、コロナの問題で延期されました さて、コロナ禍での戒名講座です。 マスク着用での講演は、自分自身が疲れると共に、口元が見えない分...