戒名の基本– category –
戒名とは何か?戒名料が高い?とお考えの方は必見
戒名を安く付ける方法があります
-
とても親切に丁寧に電話で対応して下さった。
先日は父の戒名をつけていただき、また、手元にある夫婦位牌に戒名を入れていただく相談を快く受けて下さり、ありがとうございました。 とても親切にていねいに電話で対応して下さった〇〇様にもよろしくお伝えください。 -
弟の生前戒名の授与ありがとうございました。
弟の生前戒名の授与有難うございました。希望の字も入り大変気に入ったと本人も喜んでいました。 私と妻も時期をみて生前戒名をと考えています。その節は是非よろしくお願い致します。 -
故人もきっと喜んでいる事と思います。
立派な戒名をいただき感激しています。 故人もきっと喜んでいる事と思います。 ありがとうございました。 ご住職様のますますのご活躍とご健康をお祈りいたします。 -
感謝しかありません。
感謝しかありません。 -
オンライン戒名講座開催しました
令和2年11月5日 オンライン(ユーチューブ・インスタライフ)にて戒名講座を開催しました。 戒名とは何か? 次回は、12月3日(木)16時~17時 墓じまいと戒名について。 *ご質問があれば、お知らせください。 -
授戒会2020年11月
令和2年11月5日 11月の授戒会を厳修いたしました。 生前に戒名を授かることは、仏弟子となることです。 仏弟子として新しいスタートです。 剃髪 実際に剃ることはありません。 昔は、本当に剃髪し、髪塚に納めたものです。 戒名(法名)授与 おめでとう... -
授戒会令和2年10月
令和2年10月13日 本寿院にて授戒会を厳修いたしました。 授戒会とは、生前に戒名を授かる方が、御仏の前で「誓願」戒律を誓う儀式となります。 よく保つやいなや?と受者に問いただしますので、不思議と力が入ります。 ここでは、五戒を誓っていただきま... -
授戒会(生前戒名)9・10月のお知らせ
令和3年9月の授戒会のお知らせです。 コロナ禍の影響か、渡哲也さんの影響かわかりませんが、死を見つめる方が多くなり、 生前戒名を希望される方が増えました。 生前戒名とは、本来の姿であり、仏弟子として新しい生き方をするものです。 「戒名... -
名古屋で一周忌法要
令和2年10月6日 名古屋にやってきました。 生前戒名を授かり、葬儀・49日と厳修させていただきました。 今回は、その1周忌法要です。 娘さんだけの為、今後のお墓についてお悩みのようでした。 お墓は、急ぐことはなく、ご自宅でご供養されても問題ござい... -
愛媛県松山市で葬儀
愛媛県松山市にやってまいりました。 生前戒名を授かった方がお亡くなりになり、葬儀の依頼がありました。 本寿院は、羽田空港に近く、全国どこにでも簡単に伺うことができます。 コロナ禍で心配しましたが、検温とマスクをしっかりして松山に 早く到着し...