葬儀・法要– category –
葬儀・法要・法事について
何からすればいいのか?
法要のマナー
施主のマナー
参列の方法など
-
大阪府守口市で手元供養と49日法要
令和元年5月11日(土)、生前戒名を授かった方の手元供養と49日法要を、大阪府守口市の自宅にて厳修致しました。 当日は、30度近くになり夏のような陽気になりました。 ご親族4名様で参列され、皆様故人を偲んで終始合掌にてお参りされました。 法要後、施主... -
長崎県にて戒名と1周忌法要
平成31年3月30日 長崎県佐世保に1周忌法要のため伺いました。 佐世保には、つちぼとけ教室や49日と伺っております。 先般、戒名をお授けした方のご自宅にて、1周忌法要です。 夕方長崎入りしたことから、長崎の夜景を案内してくださいました。 陶芸の町 ... -
愛知県刈谷市で49日法要
平成31年3月27日(水)、本寿院で戒名を授かられた方の49日法要を、愛知県刈谷市の自宅にて厳修致しました。 当日は、お天気にも恵まれて暖かい穏やかな陽気でした。 ご親族の方々がとても仏教に興味をもたれており、また信心深い方々で法要の最中自身の教本... -
大阪府守口市にて通夜・葬儀
大阪府守口市で生前戒名の方の通夜・葬儀を厳修致しました。 故人様は生前、書道や華道などの芸道に精進され、 師範としてご教授されていたとのこと。 歩まれたご生涯の中で多くのご縁という花を咲かせ、 沢山の方を明るく照らされたのではないでし... -
神奈川県三浦市で四十九日忌法要
本寿院で戒名を授かられた方の四十九日忌法要を厳修致しました。 法要の中でご参列の皆さんが私と一緒に『般若心経』を読経して下さいました。 ご家族・ご親族の皆さん一人一人の思いが、お経の一節やご焼香の煙と共に 故人様の元へと届くのではな... -
倉敷で49日法要
岡山県倉敷市で49日法要を厳修いたしました。 施主から下記のようなお礼の連絡をいただきましたのでご紹介させていただきます。 感謝の気持ちで一杯です。 平成31年2月17日、父の四十九日法要をしていただきました。 遠方から、ご僧侶がお越しくださり、... -
長野県飯田市で7回忌法要厳修
平成30年4月21日 長野県飯田市で7回忌法要です。 この方は、葬儀から法事は、いつもお伺いさせていただいております。 49日でも伺った天台宗の廣拯院に参拝させていただきました。平成17年に建立されたお寺です 長野県飯田市で葬儀 飯田市で49日法要 1周... -
大阪府高槻市で葬儀
平成30年2月19日・20日 高槻市で生前戒名の方の葬儀を厳修しました。 嬉しいご意見を頂戴しました。 種別 : 生前戒名 受者 : 両親 都道府県 : 大阪府 申込み理由 : 生前戒名を頂いたら、長生き出来るとか聞き申し込みしょうと思いながら、時が過ぎていま... -
白水峡にて49日納骨法要
平成30年2月18日 兵庫県西宮市 白水峡公園墓地にて49日と納骨法要です。 同時に遺族の息子さん夫婦の生前戒名をお授けしました。 1月5日に葬儀を厳修させていただいた方の法要となります。 次回は、12月22日に1周忌法要のご依頼も頂戴しました。 https:/... -
茨城県かすみがうら市にて葬儀
2月10日(土)茨城県かすみがうら市の斎場にて葬儀を執り行いました。 お施主様がご家族・ご親族中心の一日葬をご希望との事で、 参列者の皆様に見守られて、故人様は安らかなお顔でいらっしゃいました。 霞ヶ浦の澄んだ湖面の様に、清らかな心で手を合わ...