MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 本寿院の執筆記事

本寿院– Author –

本寿院のアバター 本寿院 住職

本寿院住職 三浦 尊明
比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 
平成8年 円宗院 
平成14年 本寿院住職となり現在に至る。
読売文化センター講師
NHKカルチャー講師
NPO法人かけこみ相談センター理事長
NPO法人日本投扇興保存振興会理事長

◆つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

  • IMG_7715
    生前戒名を授かった方のお礼

    戒名にふさわしい日々を過ごしていきたい

    このたびは生前戒名をありがとうございました。 とてもいい戒名でそれにふさわしい日々を過ごしていきたいと思います。 この戒名をつけていただく上でのお話をおきき出来ればうれしいです。 ありがとうございました。 (千葉市浜区)
    2018年2月27日
  • IMG_0575
    終活・戒名講座

    府中で戒名講座

    平成30年2月26日 府中で戒名講座を行いました。 ご主人の戒名を「信士」を選んでしまい、親戚からいろいろ言われ、これからどうしたらいいのか?主人はあの世で差別を受けているのでしょうか?など切実な悩みをお話しされる方もありました。 どうしてもと...
    2018年2月27日
  • Ao7oPsgVg1Fx7r41519598099_1519598110
    授戒会

    広徳寺で授戒会

    平成30年2月25日 埼玉県本庄市にある「広徳寺」にて授戒会を厳修 27年に戒名を授かった青年が、正式に授戒をうけました。 生前戒名は、仏教徒としての仲間入りです。私は、10歳の時に授かっています。 仏弟子となって、新たな人生を歩んでいく。素晴らし...
    2018年2月26日
  • IMG_7696
    没後戒名を授かった方のお礼

    菩提寺から離れ

    このたびは、お手数をおかけしました。 ありがとうございました。 菩提寺と両親は良好な関係を結んでおりました。 その住職様がお亡くなりになってから、 後を継いだ息子が役所を兼務する凡庸な人物で、 ことあるごとに寄付などを要求され、 それに懸命に...
    2018年2月24日
  • IMG_7695
    生前戒名を授かった方のお礼

    今日からはこの名に相応しい生き方を

    この度は生前戒名をお授けくださり真にありがとうございました。 大層結構な戒名を頂戴いたしまして 今日からはこの名に相応しい生き方を心掛けて 日々を送ろうと心に決めました。 迷い、立ち止まりながらの歩みとなるかも知れません。 それでもこの名がい...
    2018年2月24日
  • IMG_0405
    終活・戒名講座

    兵庫県三木市コープで戒名講座

    平成30年2月23日 兵庫県三木市 コープカルチャー 協同学苑で戒名について講演しました。 様々な、疑問や疑念 質疑応答から見えてまいります。 なぜ?戒名が必要なのか?戒名の大切さについてお話しさせていただきました。 90分話し続けても、もっと話...
    2018年2月24日
  • IMG_0315
    葬儀・法要

    大阪府高槻市で葬儀

    平成30年2月19日・20日 高槻市で生前戒名の方の葬儀を厳修しました。 嬉しいご意見を頂戴しました。 種別 : 生前戒名 受者 : 両親 都道府県 : 大阪府 申込み理由 : 生前戒名を頂いたら、長生き出来るとか聞き申し込みしょうと思いながら、時が過ぎていま...
    2018年2月21日
  • IMG_0302
    葬儀・法要

    白水峡にて49日納骨法要

    平成30年2月18日 兵庫県西宮市 白水峡公園墓地にて49日と納骨法要です。 同時に遺族の息子さん夫婦の生前戒名をお授けしました。 1月5日に葬儀を厳修させていただいた方の法要となります。 次回は、12月22日に1周忌法要のご依頼も頂戴しました。 https:/...
    2018年2月21日
  • IMG_0248
    終活・戒名講座

    千葉県鎌ヶ谷大仏駅「戒名講座」30年2月

    平成30年2月15日 鎌ヶ谷大仏駅 鎌ヶ谷カルチャー 戒名講座です。こちらでは、4回目の開催となります。 ご主人が生前戒名を授かっており、強い勧めで奥様が参加されました。 戒名を生前に授かることは、とても素晴らしいことです  
    2018年2月20日
  • IMG_7633
    没後戒名を授かった方のお礼

    生前の母を思い出されるような戒名を

    お寺とは今までかかわりがなく、 戒名はつけなくてもよいかと思っていました。 ただ父には戒名があるのに母にないのはどうかと思い、 色々調べてみて本寿院と出会いました。 生前の母を思い出されるような戒名を 大変ありがたく思っています。 (埼玉県北...
    2018年2月20日
1...6263646566...94
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.