MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 本寿院の執筆記事

本寿院– Author –

本寿院のアバター 本寿院 住職

本寿院住職 三浦 尊明
比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 
平成8年 円宗院 
平成14年 本寿院住職となり現在に至る。
読売文化センター講師
NHKカルチャー講師
NPO法人かけこみ相談センター理事長
NPO法人日本投扇興保存振興会理事長

◆つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

  • IMG_3099-e1563085703849
    生前戒名を授かった方のお礼

    終活としてやらなければと思っていたことなので

    この度は自分の希望に沿った戒名を授かり安心するとともに感謝しております。 終活としてやらなければと思っていたことなので、胸のつかえが取れたような気持ちです。 ありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]その通りです。終活をしてお...
    2019年7月14日
  • IMG_3098-e1563085225226
    生前戒名を授かった方のお礼

    死後、子供達に負担をかけたくないとの思いで

    死後、子供達に負担をかけたくないとの思いで、生前に戒名を用意する事に致しました。 縁あって本寿院御住職尊明様に夫婦共々授与して頂きました。 身に余る有難い戒名と心から厚くお礼を申し上げます。 平成31年3月8日   [char no="2" char="三...
    2019年7月14日
  • IMG_2860
    没後戒名を授かった方のお礼

    息子らしい立派な戒名を授かりました。

    去る4月、息子が自死しました。 職場での人間関係に悩んだ末の事でした。自分より早く子供が亡くなるのは本当に辛く悲しい。 葬儀、四十九日は何とか執り行ったものの戒名になるとどこに相談していいものかわからず、 途方にくれていました。たまたまイン...
    2019年7月13日
  • IMG_2859
    生前戒名を授かった方のお礼

    自分の思いのこもった戒名を戴く事が出来て、とても感謝しております。

    先日はお忙しい所を長い時間、私一人のために時間をさいて下さり、有難うございました。 お陰様で自分の思いがこもった戒名を戴く事が出来て、とても感謝しております。 故人になってからだけに使用することなく、一文字、一文字を大切に人には慈しみを持...
    2019年7月13日
  • DSC_1358
    葬儀・法要

    兵庫県尼崎市にて通夜・葬儀

      兵庫県尼崎市で生前戒名の方の通夜・葬儀を厳修致しました。 故人様は主婦としてしっかりとご家庭を守られ、 何より「信頼」という言葉を大切になさっていたとのことでした。 仏様の世界でも心安らかにいられますようにと、 参列の皆様は心一つに、...
    2019年7月12日
  • 2019-07-12-16.32.29
    生前戒名を授かった方のお礼

    母の生前戒名をお授け下さり、誠に有難うございました。

    この度は母の生前戒名をお授け下さり、誠に有難うございました。厚く御礼申し上げます。 91才の母はホームで暮らしておりますが、元気な時は先祖と同じような戒名を授かりたい常々申しておりました。 池袋のカルチャーセンターセンターで、私と姉とでご...
    2019年7月12日
  • 2019-07-12-16.32.21
    没後戒名を授かった方のお礼

    母の生前戒名を希望していましたが急逝しました。

    生前に父の戒名を拝受したご縁で今年三月に亡くなった父の葬儀をお願いしました。 4月19日に納骨を行い、生活が落ち着いたらご住職にお礼と自分の生前戒名をお願いしたいと話していた母が 10日後にの4月29日に急逝しました。 生前の母の希望と父と同...
    2019年7月12日
  • IMG_2667
    没後戒名を授かった方のお礼

    準備不足で戒名もつかず困っていました

    戒名も付かず困っていました   大変お世話になりました 父親が急死したので、準備不足で戒名も付かず、困っておりました ホームページで知り、相談に伺ったところ詳しくお教えいただきました。 本当にありがとうございました。 この度は、ご愁傷さま...
    2019年7月11日
  • 葬儀
    葬儀・法要

    福岡で生前葬儀を行いました。

    令和元年6月 福岡にて「生前葬儀」を執り行いました。 通常の葬儀は、「葬儀式」と「告別式」と別々であることをご存じでしょうか? 葬儀式とは、戒名を授ける「授戒」を行い、御仏と結縁し「仏弟子」となるものです。   本来、生前に授戒しておくこ...
    2019年7月1日
  • IMG_1895
    終活・戒名講座

    戒名の一覧を調べる

    戒名一覧を見てみる 「戒名」「一覧」として調べる方が多くなりました。 さて、何を調べておられるのでしょうか?と考えると 戒名を自分で考えるうえで、参考にしたいと考えられているのでは?と思いました。 人それぞれ顔が違うように、戒名も同じではあ...
    2019年5月30日
1...4647484950...94
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.