MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 本寿院の執筆記事

本寿院– Author –

本寿院のアバター 本寿院 住職

本寿院住職 三浦 尊明
比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 
平成8年 円宗院 
平成14年 本寿院住職となり現在に至る。
読売文化センター講師
NHKカルチャー講師
NPO法人かけこみ相談センター理事長
NPO法人日本投扇興保存振興会理事長

◆つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

  • IMG_1557-1
    没後戒名を授かった方のお礼

    弟の戒名を付けて頂き有難うございます。姉として最後に出来る事をしてやれたと思います。

    この度は弟の戒名を付けて頂きありがとうございます。 共に生活が生保ということで長い間音信不通になっていたのですが せめて姉として供養をしたいと思っていました。 姉として最後にできることをしてやれたと思います。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご...
    2020年8月6日
  • IMG_1475
    没後戒名を授かった方のお礼

    ご住職様の温かいお言葉に背中を押して頂いた様な、心が軽くなりました。

    この度は、亡夫の戒名にお力をいただきありがとうございました。 突然の死去に際し、家族全員が一歩も前に進めない状態でおりました。 ご住職様のあたかいお言葉にそっと背中を押していただいた様な 心が軽くなりました。 ”この先も墓や菩提寺と色々な面倒...
    2020年7月28日
  • 7256fb62fa4fcf3f6f1ef9fa64d26670
    戒名の基本

    お彼岸について

    お彼岸について お彼岸とは、この苦しみの世界から悟りに世界にいくという意味があります。 代表的なのが、般若心経です。 般若心経の冒頭に「摩訶般若波羅蜜多心経」とあります。 魔訶とは、インドの言葉で、マハーという音源が、漢字になり音訳されまし...
    2020年7月27日
  • 戒名いらない
    戒名の基本

    戒名をいらないという方へ

    本寿院のホームページに来訪される方のキーワードを調べると 「戒名 いらない」という検索ワードが一番多くあります。 戒名は、本当にいらないのでしょうか? 戒名はいらないのでしょうか? いらないと、お考えの方は、検索する事すらないでしょう。 「い...
    2020年7月25日
  • 8ab9fdf15fd0de84e05e46ff311b6755
    戒名の基本

    49日を過ぎてしまったら

    49日を過ぎてしまった場合 四十九日法要をどうしようか?何をすればいいのか? と悩んでいたら、49日を過ぎてしまいました。 という相談も多くなってきました。 初めてのことで、何をすればいいか? 誰に相談すればいいか? 全くわからないとおっしゃる...
    2020年7月25日
  • 不動明王
    戒名の基本

    初七日法要について

    初七日法要について   亡くなってから、6日目が初七日となります。初七日には、不動明王が引導してくださるとされています 迷いの中にいて、様々な迷いを断ち切ってくださる、両刃の刃 ウロチョロするなと羂索でつなぎとめてくださり 煩悩を炎で焼き...
    2020年7月24日
  • IMG_1391
    没後戒名を授かった方のお礼

    素敵な戒名と大き過ぎて困っていた遺影の供養、本当に助かりました。

    この度は母に素敵な戒名を授けて下さりありがとうございました。 大きすぎて困っていた遺影も供養をしていただけるとのことで 本当に助かりました。 色々とお世話になり、ありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご愁傷さまでございました...
    2020年7月20日
  • IMG_1390
    生前戒名を授かった方のお礼

    気にいっている一文字を私の戒名にもつけて頂き本当に満足です。

    夫婦共に生前戒名をお願い致しました。実母の戒名が気にいっていると書いたところ その一文字を私の戒名にもつけて下さり、ほんとうに満足です。 ありがとうございました。 [char no="2" char="三浦尊明"]ご連絡ありがとうございました。それは良かったで...
    2020年7月20日
  • IMG_1349
    生前戒名を授かった方のお礼

    私の心の思いが一瞬に溢れました生前戒名でした。

    生前戒名を授かり厚く御礼申し上げます。 私の心の思いが一瞬に溢れました、生前戒名でした。 一日、その日その日を丁寧に生きてまいります。 合掌 [char no="2" char="三浦尊明"]ご授戒おめでとうございました。益々の仏道精進をお願いします。[/char]
    2020年7月14日
  • お盆の法要
    戒名の基本

    お盆法要について

    お盆法要 令和二年のお盆法要は、オンラインにて行います。 もちろん個別の対応や、お寺にての合同法要は行いますが、たくさんの方が一堂に集まる 大法要は、出来なくなりました。 お骨仏に納骨されている方 合祀墓「ありが塔」に納骨の方 戒名をお授けし...
    2020年7月11日
1...2829303132...94
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.