MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 本寿院の執筆記事

本寿院– Author –

本寿院のアバター 本寿院 住職

本寿院住職 三浦 尊明
比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 
平成8年 円宗院 
平成14年 本寿院住職となり現在に至る。
読売文化センター講師
NHKカルチャー講師
NPO法人かけこみ相談センター理事長
NPO法人日本投扇興保存振興会理事長

◆つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

  • annke-to-scaled
    没後戒名を授かった方のお礼

    本当に素早い対応をして頂きありがとうございました

    返信遅くなりまして申し訳ありません。 申し込みしてとても早く配送して頂きありがとう御座います。 白木位牌、戒名受取りました。当院の名も入りとても素晴らしい戒名を頂き本当にありがとう御座います。 本位牌も出来、四十九日法要も1月17日と決まり...
    2020年12月29日
  • IMG_2930
    没後戒名を授かった方のお礼

    この年の瀬のあわただしい中、早速ご戒名をいただきありがとうございました。

    この年の瀬のあわただしい中、早速ご戒名をいただき、ありがとうございました。 18才で家を出て専門学校に入り夢一杯東京に出て行き、一人でがんばって働いて、いつも電話すると明るく「大丈夫だよ。心配無用。」と言ってました。もっと早く気づけてやらな...
    2020年12月25日
  • IMG_2871
    没後戒名を授かった方のお礼

    父の葬儀、無事に四十九日までしていただき、ありがとうございました。

    父の葬式をしていただきありがとうございます。 コロナの為、地元では火葬のみとのことでどうしたものかと困っていました。 戒名も必要だと電話したところ、こちらに来ると本当に仏の縁を感じる出来事でした。 無事に四十九日までしていただき、ありがとう...
    2020年12月18日
  • IMG_2872
    生前戒名を授かった方のお礼

    ご住職様の活動を知り、とても救われた思いです。

    ご住職様、この度は、母に大変立派な戒名をお授け下さり、ありがとうございました。 そんな日がくる事を恐れ、そして準備することなどいけない事ではないかと思っていましたが、ご住職様の活動を知り、とても救われた思いです。心がすっきりしました。 今...
    2020年12月18日
  • 戒名いらない
    戒名の基本

    戒名はいらないという方に、付けないと困る5つの理由

    戒名は付けない。いらない。という方に 今日も戒名は付けなかったのですが・・・という相談がありました 葬儀は俗名で行いました。49日は、家族だけで行いました。お坊さんも呼んでいません。本位牌は俗名で作り仏壇に祀っています。戒名はいらないのでし...
    2020年12月17日
  • IMG_2831
    没後戒名を授かった方のお礼

    お陰様で悩みなく葬儀を終え、心安らかに四十九日を迎えることができます。

    この度は母に戒名を授けて頂き感謝しております。 親孝行できず、せめて戒名は先に亡くなった父と同等のものをと思いましたが、経済的に厳しく諦めておりました。 お陰様で悩みなく葬儀を終え、心安らかに四十九日を迎えることができます。
    2020年12月14日
  • IMG_2789
    没後戒名を授かった方のお礼

    父親の死をきっかけに戒名が必要なことを知り、慌てて本寿院様にお願いしました。

    今まで身近な人の生死に関わることがなかったため、戒名や位牌とかの知識がなく、父親の死をきっかけに戒名が必要なことを知り、慌てて本寿院様にお願いしました。 月曜日に夜にお願いして水曜日には白木位牌が届き、初七日に間に合い大変助かりました。 ...
    2020年12月10日
  • IMG_2739
    生前戒名を授かった方のお礼

    NHKのアーカイブで本寿院を知り、この度 生前戒名を授かることができました。

    80才になったのを機に終活をはじめました。 友人も親類も遠方で、万が一の時は小さなお葬式代だけを用意すれば……と思っていましたが、本屋で見た本に他に莫大な戒名代が必要!と書いてあり、ビックリしました。 たまたまNHKのアーカイブで本寿院様を知り、...
    2020年12月4日
  • IMG_2740
    没後戒名を授かった方のお礼

    母、弟、私と三回の戒名の授与を受けました。

    母、弟、私と三回の戒名の授与を受けました。 それぞれが納得と満足のある立派な良い戒名でした。 ご住職様には心より感謝致しております。 母には経済的理由で戒名を付けてやれず、俗名でしたが、ご住職様より授かりました。 院大姉の戒名を墓誌に彫刻出...
    2020年12月4日
  • オンライン戒名講座
    終活・戒名講座

    戒名の付け方「位号について」

    オンライン戒名講座 戒名の付け方には、決まりがあります。 もっとも「つけ方」というのは間違いです。 戒名は、付けるものではなく、授かるものであるからです。 ただ、ここでは、戒名の成り立ちや、どのような意味や方法にて戒名を授けているのか? そん...
    2020年12月1日
1...2324252627...94
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.