MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. オンライン戒名講座
  3. 生前戒名を授かり、安心を得る
  4. 生前戒名「授戒会」

生前戒名「授戒会」

戒名授与

生前戒名をお授かりの方へ

DSC_0005-scaled

生前に戒名を授かられた方の「授戒会」を開催しております。

東京 本寿院 毎月第1土曜日 13時30分

神奈川 円宗院 毎月第1日曜日 13時

千葉 大福院 毎月第3土曜日 14時

埼玉 広徳寺 毎月第4土曜日 13時

日光 尊星王院 (予約制)

滋賀 本寿院 (予約制)

熊本 本寿院 (予約制)

開催されない時もございますので、必ずご予約の上お越しください。

(予約制)の場合は、希望日時を住職と調整します。

Q:授戒会って何ですか?

A:戒名は文字ではありません。

仏様の前で、五戒誓願 5つの戒律を守ると誓っていただくことになります。

1:不殺生戒 2:不偸盗戒 3:不妄語戒 4:不邪淫戒 5:不飲酒戒

戒師から「よく保つや否や?」とお聞きしますので、ご本尊の前で「よく保つ」とお誓いください

戒律は、守らなければいけない決まり事ではなく、持戒といって精進していこう。少しでも守っていこうと心に誓って歩んでいくものです。仏弟子となって歩んでいく心持でいると何だか心さわやかで仏様のような生き方に近づけるのではないでしょうか?

Q:授戒会には参加しないといけないのでしょうか?

A:まず、強制ではありませんし、参加できない場合は、住職が代わって行います。ご希望の方のみご参加ください。(費用も不要です)

簡単に言うと、お葬式のようなものです。

お葬式(葬儀式)とは、この世に縁なくして亡くなった方が、急いで仏弟子として授戒を行い、どうか御仏の慈悲でお浄土にお導きいただきたいと願うものです。本来は、生前で行うことが出来なかったので、その授戒会を葬儀で行っているというものです。

せっかくの機会ですから、正式に仏弟子となられる方が、お心持が違ってくるのではないでしょうか?

また、すでに亡くなった方の場合、遺族の方が代わって参列されるのも良いでしょう。

Q:授戒会に準備するもの

A:持参いただくもの「戒名証」

先にお渡ししました「戒名証」を必ずご持参ください。ご本尊御宝前に献じ、終了後正式にお渡しします。

VLnpR_cB0moJLxL1543794419_1543794521

前日の心得

前日から、お酒・肉・魚・ネギ・にら・ニンニクなど精進の食事を心がけてください

(精進とは、動物だけではなく、ネギやニンニクなどにおいを発するものです)

当日、可能であれば、朝からシャワーなど浴びて、心身清浄にしてお越しください。

服装は、正装 黒・紺を基調とした清楚な服装 お祝い事ですので、喪服ではありません。

わからないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

過去の授戒会

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 仏事相談
    初めての戒名に悩む方へ|本寿院での安心の戒名授与とご供養のご案内
    2025年6月22日
    戒名の基本
  • 戒名をお授けするときは
    「心に寄り添う戒名授与 ― 本寿院に届いた感謝のお葉書」
    2025年6月11日
    没後戒名を授かった方のお礼
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.