【令和2年 8月13日(木)11時より 本寿院本堂にて】(クリックして下さい)
当日は上記のネット霊園内のYoutubeLiveからどうぞお参り下さい。
戒名の流れ
本寿院からのお知らせ
9時~18時(通常通りお参りいただけます)ご相談は、予約不要でいつでも構いません。
本寿院では新型コロナウィルス感染症対策ポリシーを公表しております(僧侶・職員の検温等)
戒名・法要・納骨の流れ(全国受付)

-
- (生前戒名のページ)
本人・両親の終活の方
↓ - (マンガで紹介「戒名とは」)
↓ - 突然の逝去。お急ぎの方。
(没後戒名のページ)
(お葬式のページ)
(葬儀は決まって戒名だけ欲しい)
↓ - 先祖に院号があり、ランクによって違うのはなぜ?疑問や不満。
(オンライン基本講座ページ)
↓ - もうすぐ、49日法要。どうすれば?
(四十九日のページ)
↓ - 49日過ぎてしまったら?
(49日後のページ)
↓ - お盆はどうする?
(令和2年 お盆のページ)
↓ - お墓が決まった。
(法要のページ)
↓ - お墓がない、どうすれば? 寺で一時預かる事も可能です
海へ散骨(散骨のページ)
樹木葬(樹木葬のページ)
仏像葬(お骨仏のページ)
合同葬(合祀墓のページ)
納骨堂(納骨堂のページ)
自宅で供養(手元供養のページ)
↓ - 今後の回忌法要は?
3回忌・7回忌・13回忌・17回忌・23回忌・27回忌・33回忌
(法要のページ)
↓ - 住職に質問。相談をしたい
(住職のFacebook インスタグラム)
↓ - どんなお寺?(お寺の歴史)
↓ - (Q&A)よくある質問
↓ - 経済的にお困りの方
(無料のお墓と戒名ページ)
↓ - ネットで大丈夫か心配?
(戒名を授かった実際の声)
↓ - その後の心の問題
(悲しみの中でグリーフワーク)
↓ - (資料請求のページ)
↓ - オンライン戒名講座
- (生前戒名のページ)
お布施のご案内
戒名の種類(ランク)は、関係ございません。
分割・免除などお気軽にご相談ください

戒名の構成について
テレビ「なないろ日和」に出演 戒名の解説をさせて頂きました。

戒名一律3万円とテレビで紹介されました。

意外と知らない 戒名のヒミツ
戒名って高い?安い?出版させていただきました

日新報道刊 「戒名って高い?安い?」

よみうりホールでの戒名講演風景
2冊目の本 戒名を自分で付けてもいいですか?出版させていただきました。
NHKや読売カルチャー・コープこうべ・池袋西武百貨店など全国で開催する住職の「講座の内容を本にしました。」 一番多かった質問が「自分で付けてもいいですか?」でしたので、そのままタイトルにしました。アマゾンやお寺で販売しております。
NHK等でも紹介されています
◆現代の「かけこみ寺」(NHKニュースワッチ9) ◆高齢者の切り札(テレビ朝日サンデーステーション) ◆お墓の悩み一挙解決スペシャル「究極の供養」(NHK所さん大変ですよ) ◆聞きたくても聞けなかった戒名の話(テレビ東京なないろ日和) ◆戒名は自分流(読売新聞)他
お位牌をつくる

49日・お盆・回忌法要等
49日・お盆・回忌法要は、ご自宅かお墓もしくはお寺で行われます。ご自宅で行うことは、難しいという方は、お寺でも受け付けております。1時間おきに予約することが出来ます。当院の関係寺院は、東京・埼玉・栃木・千葉・神奈川・滋賀・熊本のお寺で行うことが可能です。
法要布施:一周忌法要 35,000円(お寺で行う場合)
お墓がない・墓じまい

NHKに紹介
お墓がない。作れない、造らない。 ■海の散骨 ■樹木葬 ■仏像葬(骨仏) ■合同墓 ■手元供養 ■納骨堂 ■一時預かり ■送骨
交通アクセス
電車をご利用の方は都営地下鉄浅草線「馬込駅」もしくはJR京浜東北線「大森駅」よりお越しください。 お車は1台の駐車スペースがございます。戒名の申込相談は、9時から18時(年中無休)予約も不要です。(申込フォームはこちら)
何から始めたらいいのかわからない方へ
ご供養の方法などお電話でもご案内しております。どうぞお電話ください。 受付時間:9時~18時(年中無休)
戒名Q&A
皆様から寄せられるご質問の中から、特によく聞かれる内容のものを紹介しております。 質問をクリックすると回答が表示されます。
- 戒名の宗派は関係ありますか?
- 仏教は釈迦に始まり一つです。宗派にこだわることはございません。戒名に違いはありませんので、どの宗派でも構いません。当院には、様々な宗派の僧侶が手伝ってくれています。
- 戒名を授かるまで時間はどれぐらい?
- 通常、3~4日で郵送しております。お急ぎの方は、メールかFaxで至急お送りします。
- 位牌は、必要でしょうか?
- 通常、白木位牌から、49日に本位牌へ魂がえします。お位牌は、開眼法要(魂入れ)してお祀りされます。お盆の時には、精霊が帰ってくることから、精霊棚を作ってお迎えします。その時にお供えするのが「お中元」盆踊りを踊り「大文字」の送り火でお送りするのです。お位牌がないと、故人の安らぐ場所がないことと、遺族も手を合わせる場所もありませんね。
- 生前に戒名を授かることは良いのでしょうか?
- 元来、戒名は生前に授かるものです。死後の名前ではありません。生前に仏弟子となる事をおススメしております。
かわいいお地蔵さま「お守り地蔵」
- 他にも戒名を付けてくれるサイトがありますが、どう?違うのか?わかりません。
- 当院は、お寺です。ほとんどのサイトは、株式会社が運営しています。また、当院では、ランクに関係なく平等のお布施ですが、戒名のランクによって値段が違います。 大切な方の戒名ですから、どんなお寺なのか?どんな住職なのか?見てみたいとご来院になる方も多くあります。戒名だけでなく、49日やお盆・回忌法要・お墓など今後の事も相談できます。 今後、10年20年30年と、お子様・お孫様の代まで、安心して供養が出来る寺でありたいと考えております。
皆様からのお声
当院にて戒名を授かった皆様からお礼のお便りを頂戴いたしました。
関連の寺院 お近くのお寺にお参りください。
お盆のご案内
三浦尊明住職

三浦尊明
関東のお骨仏 本寿院 住職 天台宗系単立。皇室ゆかりの56世三浦道明門跡の三男。円空に縁があり、陶芸で仏様を作る「つちぼとけ」主宰。つちぼとけ展示会を開催、ラオスに小学校を建設している。NPO法人かけこみ相談センター理事長として人生・仏事の相談に応じている。テレビ出演多数。豊島区民カレッジ講師 明治大学ゲスト講師 読売日本テレビカルチャー講師 NHK文化センター講師 NPO法人日本投扇興保存振興会理事長
戒名のご意見
戒名のご意見・ご感想は、グーグルマイビジネス 口コミサイトか、ハガキ・手紙・メールでお知らせください
過去の礼状は下記に・・・
【令和2年 8月13日(木)11時より 本寿院本堂にて】(クリックして下さい)
当日は上記のネット霊園内のYoutubeLiveからどうぞお参り下さい。
戒名の流れ
本寿院からのお知らせ
9時~18時(通常通りお参りいただけます)ご相談は、予約不要でいつでも構いません。
本寿院では新型コロナウィルス感染症対策ポリシーを公表しております(僧侶・職員の検温等)
戒名・法要・納骨の流れ(全国受付)

-
- (生前戒名のページ)
本人・両親の終活の方
↓ - (マンガで紹介「戒名とは」)
↓ - 突然の逝去。お急ぎの方。
(没後戒名のページ)
(お葬式のページ)
(葬儀は決まって戒名だけ欲しい)
↓ - 先祖に院号があり、ランクによって違うのはなぜ?疑問や不満。
(オンライン基本講座ページ)
↓ - もうすぐ、49日法要。どうすれば?
(四十九日のページ)
↓ - 49日過ぎてしまったら?
(49日後のページ)
↓ - お盆はどうする?
(令和2年 お盆のページ)
↓ - お墓が決まった。
(法要のページ)
↓ - お墓がない、どうすれば? 寺で一時預かる事も可能です
海へ散骨(散骨のページ)
樹木葬(樹木葬のページ)
仏像葬(お骨仏のページ)
合同葬(合祀墓のページ)
納骨堂(納骨堂のページ)
自宅で供養(手元供養のページ)
↓ - 今後の回忌法要は?
3回忌・7回忌・13回忌・17回忌・23回忌・27回忌・33回忌
(法要のページ)
↓ - 住職に質問。相談をしたい
(住職のFacebook インスタグラム)
↓ - どんなお寺?(お寺の歴史)
↓ - (Q&A)よくある質問
↓ - 経済的にお困りの方
(無料のお墓と戒名ページ)
↓ - ネットで大丈夫か心配?
(戒名を授かった実際の声)
↓ - その後の心の問題
(悲しみの中でグリーフワーク)
↓ - (資料請求のページ)
↓ - オンライン戒名講座
- (生前戒名のページ)
お布施のご案内
戒名の種類(ランク)は、関係ございません。
分割・免除などお気軽にご相談ください

戒名の構成について
テレビ「なないろ日和」に出演 戒名の解説をさせて頂きました。

戒名一律3万円とテレビで紹介されました。

意外と知らない 戒名のヒミツ
戒名って高い?安い?出版させていただきました

日新報道刊 「戒名って高い?安い?」

よみうりホールでの戒名講演風景
2冊目の本 戒名を自分で付けてもいいですか?出版させていただきました。
NHKや読売カルチャー・コープこうべ・池袋西武百貨店など全国で開催する住職の「講座の内容を本にしました。」 一番多かった質問が「自分で付けてもいいですか?」でしたので、そのままタイトルにしました。アマゾンやお寺で販売しております。
NHK等でも紹介されています
◆現代の「かけこみ寺」(NHKニュースワッチ9) ◆高齢者の切り札(テレビ朝日サンデーステーション) ◆お墓の悩み一挙解決スペシャル「究極の供養」(NHK所さん大変ですよ) ◆聞きたくても聞けなかった戒名の話(テレビ東京なないろ日和) ◆戒名は自分流(読売新聞)他
お位牌をつくる

49日・お盆・回忌法要等
49日・お盆・回忌法要は、ご自宅かお墓もしくはお寺で行われます。ご自宅で行うことは、難しいという方は、お寺でも受け付けております。1時間おきに予約することが出来ます。当院の関係寺院は、東京・埼玉・栃木・千葉・神奈川・滋賀・熊本のお寺で行うことが可能です。
法要布施:一周忌法要 35,000円(お寺で行う場合)
お墓がない・墓じまい

NHKに紹介
お墓がない。作れない、造らない。 ■海の散骨 ■樹木葬 ■仏像葬(骨仏) ■合同墓 ■手元供養 ■納骨堂 ■一時預かり ■送骨
交通アクセス
電車をご利用の方は都営地下鉄浅草線「馬込駅」もしくはJR京浜東北線「大森駅」よりお越しください。 お車は1台の駐車スペースがございます。戒名の申込相談は、9時から18時(年中無休)予約も不要です。(申込フォームはこちら)
何から始めたらいいのかわからない方へ
ご供養の方法などお電話でもご案内しております。どうぞお電話ください。 受付時間:9時~18時(年中無休)
戒名Q&A
皆様から寄せられるご質問の中から、特によく聞かれる内容のものを紹介しております。 質問をクリックすると回答が表示されます。
- 戒名の宗派は関係ありますか?
- 仏教は釈迦に始まり一つです。宗派にこだわることはございません。戒名に違いはありませんので、どの宗派でも構いません。当院には、様々な宗派の僧侶が手伝ってくれています。
- 戒名を授かるまで時間はどれぐらい?
- 通常、3~4日で郵送しております。お急ぎの方は、メールかFaxで至急お送りします。
- 位牌は、必要でしょうか?
- 通常、白木位牌から、49日に本位牌へ魂がえします。お位牌は、開眼法要(魂入れ)してお祀りされます。お盆の時には、精霊が帰ってくることから、精霊棚を作ってお迎えします。その時にお供えするのが「お中元」盆踊りを踊り「大文字」の送り火でお送りするのです。お位牌がないと、故人の安らぐ場所がないことと、遺族も手を合わせる場所もありませんね。
- 生前に戒名を授かることは良いのでしょうか?
- 元来、戒名は生前に授かるものです。死後の名前ではありません。生前に仏弟子となる事をおススメしております。
かわいいお地蔵さま「お守り地蔵」
- 他にも戒名を付けてくれるサイトがありますが、どう?違うのか?わかりません。
- 当院は、お寺です。ほとんどのサイトは、株式会社が運営しています。また、当院では、ランクに関係なく平等のお布施ですが、戒名のランクによって値段が違います。 大切な方の戒名ですから、どんなお寺なのか?どんな住職なのか?見てみたいとご来院になる方も多くあります。戒名だけでなく、49日やお盆・回忌法要・お墓など今後の事も相談できます。 今後、10年20年30年と、お子様・お孫様の代まで、安心して供養が出来る寺でありたいと考えております。
皆様からのお声
当院にて戒名を授かった皆様からお礼のお便りを頂戴いたしました。
関連の寺院 お近くのお寺にお参りください。
お盆のご案内
三浦尊明住職

三浦尊明
関東のお骨仏 本寿院 住職 天台宗系単立。皇室ゆかりの56世三浦道明門跡の三男。円空に縁があり、陶芸で仏様を作る「つちぼとけ」主宰。つちぼとけ展示会を開催、ラオスに小学校を建設している。NPO法人かけこみ相談センター理事長として人生・仏事の相談に応じている。テレビ出演多数。豊島区民カレッジ講師 明治大学ゲスト講師 読売日本テレビカルチャー講師 NHK文化センター講師 NPO法人日本投扇興保存振興会理事長
戒名のご意見
戒名のご意見・ご感想は、グーグルマイビジネス 口コミサイトか、ハガキ・手紙・メールでお知らせください
過去の礼状は下記に・・・