MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名とは?戒名で後悔しない方法|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
    • 資料請求
    • 戒名申込
  • お骨仏(仏像葬)
    • お骨仏とは
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
    • 生前申込
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養Q&A
    • 人形供養申込書
  • 予約カレンダー
戒名とは?戒名で後悔しない方法|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
    • 資料請求
    • 戒名申込
  • お骨仏(仏像葬)
    • お骨仏とは
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
    • 生前申込
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養Q&A
    • 人形供養申込書
  • 予約カレンダー
池袋西武百貨店で戒名の講演が決定しました。12月2日
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼
  4. 戒名講座で戒名を知るー戒名を授かる前に疑問を払拭!ー

戒名講座で戒名を知るー戒名を授かる前に疑問を払拭!ー

2022 2/23
生前戒名を授かった方のお礼
2022年2月23日
mqdefault-1-1

戒名講座で戒名を知るー戒名を授かる前に疑問を払拭!ー

おはようございます

三休でございます

お葉書紹介をさせて頂きます


前略、この度は

NHK学園の

オープンカレッジにてお教え頂き

誠に有難うございました

立派な生前戒名授与下さい

まして

この上無く感謝致して居ります

つきましては

甚だ些少ながら

お布施の目安

2人分と

ご本代を

送金させて頂きましたので

宜しくご査収下さい

今後共

宜しくお願いを致します

有難うございました

目次

戒名講座とは?

NHK学園の講座で

受講された方です

ちょっと前の講座では

ありましたけれども

NHKでNHK学園っていうのは

あのNHKの通信部ですね

それでNHKの

通信学校の様な事をしてまして

そこでのオープンカレッジっていうのがありまして

そこで色んな戒名のお話をさせて頂いたかと思います

で、あそこに来られる方は

やはり戒名に関心を持っとられたり自分の戒名であったり

もしくは亡くなった方の戒名の方もあるんですけれど

そして、ある意味皆さん

真剣に見に来られる訳ですね

聞きに来られるんです

そこで色んな

質疑応答があったりしますから

それに私も

お答えをさせて頂きながら

反対にその質疑応答の中から

話を膨らませていかないと

皆さんね、戒名とはこうだ!

仏教とは、こうだって!

お話をすると

皆んな「クォーっ」と

瞑想に入って寝てしまわれるんです

仏教の話ってのは

面白く無い事が

多いもんですから

非常に眠たくなってしまいます

講座では色々な質問にもお答え致します

でもご本人さんが知りたい事

まぁ率直な方一杯ありました

「戒名安くするにはどうしたらいいだ?」とか

「戒名何で高いんだ?」とか

「坊主から金を返して貰うことは出来無いだろうか?」とか

「今のお寺を辞めたいんだっ!」とか

色んなケースが勿論有りますけれど

だけどそういった事も

色々答えささせて頂ければ

私の意見としてですね

私の意見として

お答えをさせて頂きまして

まぁ戒名とは

こういうモンなんですよって

いう話をさせて頂きました

まぁこの度はですね

まぁその戒名のお布施を

過分に有難うございました

何かあの本代迄

という事で、まぁ私の拙い本を

又もう一度ご覧を頂きまして

何かご質問等がありましたら

どうぞいつでも仰って下さい

有難うございました

 

3月3日(木)東京 本寿院 16:00
★オンラインにて受講可能

3月7日(月)東京池袋西武百貨店 コミカレ

3月29日(火)兵庫県 コープこうべ 協同学苑

4月7日(木)東京 本寿院 16:00
★オンラインにて受講可能

6月2日(木)東京 本寿院 16:00
★オンラインにて受講可能

各主催者からお返事があります。
池袋西武百貨店・コープこうべ「協同学苑」の講座は有料講座となります。
本寿院の講座は、5名限定となります。

密を避ける意味から、受講者は、5名と限定し、同時にユーチューブライブ「本寿院つちぼとけチャンネル」やインスタライブ「39.san」にてオンライン講座といたします。

生前戒名を授かった方のお礼
仏弟子 戒名講座 本寿院 没後戒名 生前戒名 結縁
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.

目次