MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名とは?戒名で後悔しない方法|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
    • 資料請求
    • 戒名申込
  • お骨仏(仏像葬)
    • お骨仏とは
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
    • 生前申込
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養Q&A
    • 人形供養申込書
  • 予約カレンダー
戒名とは?戒名で後悔しない方法|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
    • 資料請求
    • 戒名申込
  • お骨仏(仏像葬)
    • お骨仏とは
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
    • 生前申込
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養Q&A
    • 人形供養申込書
  • 予約カレンダー
池袋西武百貨店で戒名の講演が決定しました。12月2日
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼
  4. 介護中の両親に生前戒名をー家族の安心ー

介護中の両親に生前戒名をー家族の安心ー

2021 11/14
生前戒名を授かった方のお礼
2021年11月14日
mqdefault-1

介護中の両親に生前戒名をー家族の安心ー

おはようございます

本寿院の三休でございます

お葉書

紹介をさせて頂きます


両親の戒名を賜りました

有難うございました

介護の日々ですが

これで不安なく過ごせます

本人、家族共に不安が解消されました

有難うございました

目次

戒名は「死」の為に用意するものでは無い

今ご両親の

介護の生活の中で

介護って難しい問題ですよね

介護っていうのは

終わりが無いんですよね

終わりというのが

ある意味

本当の人生の終わりになってしまう

回復するって

中々見込め無い訳です

でも一生懸命、一生懸命

その介護の日々をしながら

じゃあ、いずれは

私も貴方も皆さんも

いずれは亡くなって

行くこの人生の中で

「死」というモノをシッカリと見つめていく

もちろん

戒名というモノは

死んでからの

モノではありません

「死」というモノの為に

準備をするモノでもありません

だけど、いずれ

死ぬ事が分かっていて

亡くなった時に

どうしよう!

どうしよう!こうしよう!

誰に付けて貰おうか

どうしようか!?

お葬式にバタバタバタバタ

悲しみの中において

一番大変な事

一番大切で大変な事が

やはりこの戒名だと

私は思うんですね

生前戒名で心のゆとり

だからこの戒名を

生前に授かるという事は

ご本人様にとっても

仏様のお弟子様になれたんだって

亡くなる時は

仏様が導いて下さるから

安心をして亡くなって

逝く事が出来る

もう何も思い残す事も無い

残された方も葬儀の時に

バタバタバタバタするよりも今の内に

準備をしておけば

全ての事において

安心な訳ですよね

だから全ての段取り

というモノをしておく

事によって

最後迄ユックリとした形で

お見送りが

出来るのでは無いかと思うんですね

ご家族で生前戒名

これを機会にですね

ご両親の戒名だけでは

無くてご本人様

の戒名

それは仏弟子として

自分達が歩んで

私は10歳の時に戒名を授かっておりますので

その様にですね

若くても

仏弟子となるという事は

とっても良い事だと思います

お葉書

有難うございました

生前戒名を授かった方のお礼
介護 仏弟子 家族 本寿院 没後戒名 生前戒名 終活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.

目次