MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 終活・戒名講座
  4. 書籍申込

書籍申込

2021 8/15
終活・戒名講座
2021年4月30日2021年8月15日
ありがとう帖
目次

戒名って高い?安い?

戒名って高い?安い?

本寿院 三浦尊明住職の著書

 

日新報道

著者:三浦尊明

定価(本体1400円+税)

2013年6月30日発行

戒名を自分で付けてもいいですか?

戒名を自分で付けてもいいですか?

青娥書房「戒名を自分で付けてもいいですか?」

青娥書房発行 2015年9月20日発行

著者:本寿院 住職 三浦尊明

本代:1500円+税+送料

ありがとう帖

ありがとう帖

ありがとう帖

ありがとう帖

ありがとう数が「幸せ」の数です。「ありがとう」を探してみましょう。これだけは伝えておきたい、これだけは遺しておきたい、そう願う人たちへ、手ごろで便利なチャート付エンディングノートです。ありがとうを書きとめていったこの本・このノートは必ずや、あなたの宝物になることでしょう。

出版社 : 青娥書房 (2018/7/5) 発売日 : 2018/7/5

著者:三浦 尊明

本代:1,000円

ISBN-10 : 4790603598

著者 三浦 尊明 みうらそんみょう

1969年、円満院門跡第56世・三浦道明大僧正の三男として生まれる。比叡山高校、大正大学仏教学部に学ぶ。以来仏道修行に邁進。「つちぼとけ(土仏)」を通じた仏教活動を全国各地で行っている。社会福祉活動にも力を注ぎ、平成18年には東久邇宮祈念記念賞を受賞。ラオスに小学校を建てる活動も行っている。東京大田区南馬込、宗教法人本寿院住職。華道・帆保粋遠州流家元。NPO法人かけこみ相談センター理事長。NPO法人日本投扇興保存振興会理事長。読売・日本テレビ文化センターやNHK学園オープンカレッジ、豊島区民カレッジの講師も務める。著書に「戒名を自分で付けてもいいですか?」「戒名って高い?安い?」「つちぼとけのご縁」ほか。

*以下は、取材を受けたものです。

終活読本「ソナエ」戒名世間の疑問 僧侶のホンネ

ソナエ

雑誌「ソナエ」で戒名の監修をいたしました

産経新聞出版発行

終活読本 ソナエ VOL28 2020年春号

定価 880円

終活読本 ソナエ おひとり様の終活術 墓じまい(お骨仏)

ソナエ

産経新聞出版発行

終活読本 ソナエ VOL28 2020年秋号

定価 880円

墓活 それでどうする、うちの墓(お骨仏)

墓活

墓活 それでどうするうちの墓

株式会社 140B発行

著者:井上ミノル

2019年9月26日発行

終活・戒名講座
エンディングノート 戒名って高い?安い? 戒名を自分で付けてもいいですか 戒名チャート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 戒名を自分で付けてもいいですか?
  • ソナエで戒名の協力をいたしました

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 戒名講座2024年9月
    戒名について知りたい方へ:疑問を解消!
    2024年10月9日
  • 戒名講座掲示
    戒名とお墓のお話とつちぼとけ教室9月5日池袋西武百貨店
    2023年9月8日
  • 戒名いらない
    戒名は要らない、お葬式も要らないと言っていました
    2023年8月4日
  • 終活生前戒名自分の骨壷作り
    終活の生前戒名と自分の骨壷
    2023年8月1日
  • 離婚後も 元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に沿った形で 申込みをした方が 良いでしょうか?
    離婚後も元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に合わせた方が良いでしょうか
    2023年7月19日
  • 弁護士と行政書士との終活講座
    アポ電強盗に気を付けたい終活セミナー
    2023年3月19日
  • 戒名と墓じまい講座
    池袋西武百貨店での戒名講座を開催しました
    2023年3月15日
  • 戒名講座
    池袋西武百貨店コミカレ主催「自分で戒名を付けても良いのでしょうか?」講座
    2022年3月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次