MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. お布施と送金先について

お布施と送金先について

お布施

お布施について 

多くある質問が、「お布施」についてです。

まず、当院のすべての法務について「お布施」ですので、決まった金額はありません。お気持ちでお願いしております。

しかしながら、それではかえって困る方もあることから、目安の金額を明記させていただいております。

当院の基本は、「費用の事より、供養が先」とどのような相談でも承っております。

経済的にお困りの方は、何回の分割でも、いつからの送金でも構いません。

どうぞ、ご相談なさっていただければ幸いでございます。

*平成28年より より便利にと「カード決済」できるようになりました

card3-1

*ご希望の方には「領収書」を出させていただきます。

*送金先について

■銀行振込の場合

みずほ銀行 馬込支店(まごめしてん)普通預金
口座番号:8035961
口座名義:宗教法人 本寿院
(しゅうきょうほうじん ほんじゅいん)

■郵便振替の場合

口座番号:00190 0 669365
口座名義:宗教法人 本寿院
(しゅうきょうほうじん ほんじゅいん)

■現金書留

〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2 本寿院 会計課

 

先祖供養について

お寺で行う法要 

49日・1周忌・3回忌など1法要 3万円(個別法要はご予約下さい)

お寺で1法要 個別法要の場合、合計 35,000円を目安にお願いします

例えば、■お寺で1周忌法要を行った場合

1周忌法要3万円+御膳料5千円=35,000円を目安にお願いします。

お盆法要 1霊1万円(合同法要を行っておりましたが、コロナ禍の為、密を避けるため個別にて承っております。)

車代や会場費は不要ですが、食事を共にしない場合は御膳料として5千円程お願いしております。

ご自宅や霊園で行う場合は、49日・お盆・彼岸・1周忌・3回忌など1法要 3万円

車代として1万円+御膳料5千円 

ご自宅で行う場合 1法要の場合 合計 45,000円を目安にお願いします

■ご自宅でお盆法要の場合 お盆3万円+車代1万円+御膳料5千円=45,000円

■お墓で納骨と49日法要と位牌開眼の場合

49日法要3万円+納骨法要1万円+位牌開眼1万円+車代1万円+白木位牌お焚きあげ3千円+御膳料5千円=68,000円

戒名について

戒名 戒名の種類に関係ございません。3万円・5万円・10万円とご自分でお気持ちをお申し出ください

戒名は3万円のみ

戒名、3万円で授与しております

戒名一律3万円

戒名一律3万円の寺院が?テレビで紹介されました

通夜・葬儀について

生前戒名を授かっている方の葬儀布施 14万円

◇通夜3万円・葬儀5万円・初七日3万円・車代1万円×2日・御膳料5千円×2日

一日葬儀・火葬式の場合 9万5千円

◇葬儀5万円・初七日3万円・車代1万円・御膳料5千円

没後に葬儀・戒名の依頼の場合 25万円(戒名含む)

一日葬儀の場合 20万円(戒名含む)

一日炉前・火葬式の場合 15万円(戒名含む)

*生前戒名をおすすめしていることから、お布施も別に設定しております。

墓所について

お骨仏(仏像葬) 3万円

樹木葬 3万円

海洋葬(海への散骨)8万円

永代供養墓「ありが塔」 8万円 

納骨堂 三密壇5万円 

浄光壇20万円

手元供養 5万円

人形・遺品供養について 毎日受付 1箱 5千円ほど

IMG_50331

段ボール箱に入れたと仮定して、縦+横+高さ=70cm で5千円程の供養料としております。

不燃物(ガラスや金属・陶器など)がある場合は、2千円程の追加をお願いしております。

ですから、140cmほどの場合は、1万円程とご自分でお考え下さい。

「お布施」とかいた封筒に入れて、お持ちになるか?郵送ください。

水子供養について

CA310027

水子供養の方法は、3種類ございます。

読経供養 1万円 戒名供養 2万円 永代供養 3万5千円

 

写経について

奉納料 1巻 千円

つちぼとけ教室

参加費 1人 3千円

寺ヨガについて

参加費 1人 500円

尼カフェについて

参加費 1人 2千円 

座禅について

参加費 千円

人生仏事相談

相談料 無料

電話相談 080-4329-8889(三浦尊明)

 

 

 

 

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.