本寿院– Author –
-
本寿院 寺ヨガ 7月7日
平成29年7月7日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 本日の寺ヨガには初めての方がお二人参加してくださいました。 感想をお伺いしたところ「背中の動かしたことのない筋肉が動いた感じがします」とおっしゃっていました。 今日の動きの中で、よつんばいに... -
尼カフェ7月 「精進料理と法話」
平成29年7月4日(火)19時 本寿院 尼カフェです。 今日は精進料理と法話です。 栗原先生手作りの精進料理を頂きながら皆さんとお話していきます。 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。 次回は8月1日「精進料理と法話」です。 ただいま10月まで... -
本寿院つちぼとけ教室29年7月6日
平成29年7月6日 本寿院 つちぼとけ教室です。 ネコの蚊取り線香が出来ました。 ペット(犬)の骨壺も完成しました。 今日は、17体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,138体の仏さまが産まれました -
綾瀬戒名の話
平成29年7月5日 綾瀬イトーヨーカドー内にある「セブンカルチャークラブ」にて戒名のお話をさせていただきました。 10年以上前、日光でつちぼとけを造ったことがある方が、偶然参加されました。 戒名はなぜ?必要なのか。 戒名は、何のために?誰... -
川口つちぼとけ教室29年7月
今日は、18体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,121体の仏さまが産まれました -
テレビ東京「今日で捨てましょう」人形供養
平成29年7月1日18:30~ 今日で捨てましょう 人形供養が紹介されました。 -
円宗院 人形供養とつちぼとけ29年7月
平成29年7月1日 平塚円宗院での人形供養そしてつちぼとけ教室です。 今日は、25体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,103体の仏さまが産まれました -
本寿院つちぼとけ29年7月
本寿院 つちぼとけ教室です。 今日は、14体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,078体の仏さまが産まれました -
授戒会29年7月尼僧になる
平成29年7月1日 授戒会を厳修致しました。 子供のころからの夢であった「尼僧」として、益々のご精進をお願いとご期待申し上げます。合掌 -
修智慧