本寿院– Author –
-
令和元年本寿院地蔵盆(水子総供養)厳修しました。
令和元年8月17日(土) 本寿院 地蔵盆(水子総供養)が行われました。 水子供養の追善供養と共に、子供たちの成長を願う法要です 台風が過ぎ去った後であり、猛暑の中 全国各地から306組(575名)の方がご参列くださいました。 献灯 道廣尼 毘福師 /... -
本寿院 お盆の合同法要始まる
令和元年8月11日~3日間 お盆の合同法要が行われます。 7法座 330名ほどの方がお参りになります。 塔婆をしつらえ、盂蘭盆会の法要を厳修します 暑い中、よくお参りくださいました。合掌 -
本寿院人形供養令和元年8月
令和元年8月11日 毎月第2日曜日は、東京 本寿院 人形供養法要です。 先日のテレビ放送「爆報theフライデー」の影響からか、多くの参列がありました。 皆さんと読経の後、住職の法話があって終了です。 思い出がいっぱい詰まった人形さんのご供養法要を... -
自由が丘で戒名講座
令和元年8月10日 自由が丘で戒名講座を開催いたしました。 久しぶりの自由が丘よみうりカルチャーです。平成16年7月からこちらで「つちぼとけ教室」を毎月開催させていただいておりました。(現在は、本寿院教室に変更) ですから、十数年ぶりになります。... -
全国でご法事
8月に入ると、つちぼとけ教室がお休みの分 ご法事が続いてまいります。 8月3日 広島で3回忌法要 8月5日 三重県松坂にて49日法要と納骨 一旦東京に戻り、飛行機で熊本へ 3回忌法要に参列させていただきました。 本寿院は、空港や品川駅に近くて便利です... -
尼カフェ 令和元年8月「法話会」
令和元年8月6日(火)19時 尼カフェは『法話会』です。 栗原先生の手作りの精進料理をいただきながら、先生の法話を拝聴致します。 合掌 本日は薬膳カレーです。 ご参加下さった皆様のお声です。 皆様ありがとうござい... -
爆報theフライデー遺品供養紹介
令和元年8月2日 TBS 爆報theフライデーに海老一染之助さんの遺品供養の様子が放映されました 遺品供養は、お別れの法要ではなく感謝の法要です ありがとうという気持ちが伝わる法要です -
アルキメデスの大戦に撮影協力
https://archimedes-movie.jp/ 映画「アルキメデスの大戦」での投扇興シーンの撮影協力をさせていただきました。 とても、いい映画でございますの、たくさんの方にご覧いただきたく存じます。 投扇興も計算式で当てることが出来る? 体験を希望の方は、7月... -
20回新宿京王百貨店つちぼとけ展
いよいよ、本日から1週間 京王 つちぼとけ展が始ます。 今年で、20年目となる記念すべき展示会となりました。 それぞれの表情の地蔵さんたち 思わず微笑んでしまいます。 展示即売しており、販売の一部は、ラオスに小学校を建てる募金とさせていただい... -
広徳寺地蔵盆令和元年
令和元年7月22日 広徳寺 地蔵盆です。 地蔵盆は、子供のお祭り。子供たちが一年間無病息災でありますことを願って法要が厳修されます。 11時 法要が始まりました。 子供たちも、手を合わせます。 三浦尊明住職 栗原住職 少しのお話。 ...