本寿院– Author –
本寿院
住職
-
人形供養
令和2年8月9日(日) 人形供養合同法要
令和2年8月9日(日) 午前9時より 本寿院3階本堂にて 人形供養合同法要を厳修致しました。 都内のコロナウィルス感染状況を鑑み、今回も三密状態を避ける為 ご参列の皆様にはご焼香までお勤めいただくかたちをとらせて頂きました。 皆様のご理解とご協... -
つちぼとけ教室
赤坂つちぼとけ教室2020-7
令和2年7月22日 赤坂 威徳寺 ニチリョク生活文化塾 つちぼとけ教室です。 -
つちぼとけ教室
横浜そごう教室2020-7
令和二年7月20日 横浜そごう よみうりカルチャー つちぼとけ教室です -
樹木葬
さくらん墓樹木葬納骨法要
令和2年7月18日(土)11時 日光 尊星王院 樹木葬「さくらん墓」納骨式です。 ご参列の方と一緒に合同納骨式です。 参列できない方は、住職がかわって納骨させていただきました。 樹木葬納骨法要(本堂にて) 朝から小雨が降り、法要を心配してお... -
オンライン法要
令和2年7月15日(水) お骨仏納骨法要
令和2年7月15日(水) 8時30分 毎月15日 阿弥陀如来様ご縁日には、お骨仏に申し込みの方々の納骨法要を厳修しております。 当院に送骨でお遺骨をお送りくださった霊位に対し懇ろにご供養させて頂きます。 どうぞ、ご休心下さい。 お骨仏納骨法の様子はこ... -
つちぼとけ教室
本寿院第2月曜日つちぼとけ教室2-7
令和2年7月13日 本寿院 第2月曜つちぼとけ教室です。 今日は、新しい生徒さんが増えました。 心を無にして仏を作る。自分の心をあらわしていきます。 どんな地蔵さんが出来ましたでしょうか? 自宅で造られた、阿弥陀如来坐像 持ってくる間にひび割れが... -
オンライン法要
オンラインお盆法要厳修しました
令和2年7月13日11時 オンラインお盆法要 厳修いたしました 今までの個別法要とは違って、たくさんの方が見ておられるオンライン法要 少し緊張した雰囲気の中 厳かに厳修させていただきました。 同時配信させていただきましたが、放映内容はアーカイブさ... -
葬儀・法事
札幌で法事がありました。
札幌で法事のご依頼(49日法要)があり、おつとめさせていただきました。 札幌では珍しいほどの長雨が続いておりました。 東京からお経をあげに来てくれたと、故人が感涙されていると 私感解釈させていただきました。 コロナ禍に恐れず、仏道を精進してお... -
人形供養
令和2年7月12日(日) 人形供養合同法要
令和2年7月12日(日) 午前9時より 本寿院3階本堂にて 人形供養合同法要を厳修致しました。 昨今のコロナウィルスの感染状況を鑑み、当院でも三密状態を避け、 本堂の常時換気等、感染予防対策を徹底して法要を執り行いました。 ご来院される皆様... -
つちぼとけ教室
北千住つちぼとけ教室2020-7
令和2年7月9日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です。 3月からコロナの影響で休講となっておりましたので久しぶりの教室となります 皆さんとまた、つちぼとけ作り。とてもうれしく存じます。 緊急事態宣言中 ご自宅でもお造りになってこられました。 口元...