本寿院– Author –
本寿院
住職
-
メールマガジン
本寿院メールマガジン令和3年12月号
いよいよ、令和3年も最後の月となりました。 本年一年間はどんな年でしたでしょうか? 過去を振り返り、ご自分の歩みを見直す事は、とても大切な事だと思います。 年末にピッタリなお話です。 長野に おっしゃんという禅僧がおられました。 「はきものを... -
戒名
円宗院にて授戒会開催
令和3年12月5日 神奈川県平塚市にある「円宗院」にて授戒会を開催しました 戒名は、死んでからでなく、生前に授かるもの 終活を考える中で問題となる「戒名」 子供が娘しかいない場合、お墓はどうすれば良いのでしょうか? 菩提寺もなく、一代で築いてき... -
尊星王院
日光尊星王院さくらん墓納骨法要令和3年11月
令和3年11月28日 日光にあります霊符山 尊星王院 樹木葬墓地「さくらん墓」の納骨法要です。 今日は、それに合わせて、3回忌法要も厳修させていただきました。 日光は、昨日初雪が降るなどして、とても寒くなりました。 スタッドレスタイヤに履き替えて... -
祈願
令和四年 法力初護摩供のお知らせ
令和4年1月28日(金) 午後3時より、願主の所願成就をご祈念し法力初護摩供を厳修します。 本年は、新型コロナウィルス院内感染防止と三密を避ける為、法要は住職並びに僧侶一同のみのオンラインにて行われます。 当日、法要の様子は動画配信されますの... -
本寿院お知らせ
これからの戒名講座
※東京 本寿院 参加人数は5名様まで。同時にオンライン講座を行います。 Youtube並びにインスタライブにて放送予定です。 令和3年12月2日(木)16時~ 主な内容『戒名と仏教』 令和4年1月6日(木)16時~ 主な内容 新春法話『新しい人生を生きる... -
npoかけこみ相談センター
NPO法人かけこみ相談センター相談員会議47
令和3年11月8日 Npo法人 かけこみ相談センター 第47回 相談員会議が開催されました。 今回も、前回に引き続き、「出席者9名とオンライン6名」を合わせた会議となりました。 オブザーバーとして2名の方がご参加くださいました。 今回、相談件数が昨... -
本寿院お知らせ
【ホッとけ通信】最新156号ができました!
ホッとけ通信の最新号ができました! 終活でお困りの方へ さよならプラン始まります。 どうぞご相談下さい。 -
葬儀・法事
一年ぶりの秋田湯沢での法要
一年ぶりの秋田湯沢での法要でした。 湯沢という地名が秋田にもあることを昨年知りました。 写真にあるように単線でのんびり行かせていただきました。 一周忌法要、昨年から変わらず施主様ご家族コロナに負けず 健やかにお過ごしされておりホッと致... -
終活
令和3年11月4日(木)16時~ オンライン戒名講座開催
令和3年11月4日(木)16時からオンライン戒名講座を行います。 今回の主なテーマは「先祖のお墓をどうするか?散骨・樹木葬について」 密を避ける意味から、受講者は、5名と限定し、同時にユーチューブライブやインスタライブにてオンライン講座といたし... -
本寿院お知らせ
20211001本寿院メールマガジン
本寿院メールマガジンをお知らせ致します。 10月は、旧暦で「神無月」です。 日本全国の八百万の神々が出雲大社に集う月とされています。 ただし、出雲地方だけは「神在月」(かみありづき)と称します。ご存じでしたか。 今月の法話 選挙で自民党総裁が決...