本寿院– Author –
本寿院
住職
-
戒名
NHKオープンスクール 戒名講座
平成27年1月29日(木)13時~15時 NHK学園市川 オープンスクール特別講座で 生前戒名の法話をしてきました。ここでは、戒名の実際よりも、戒名を通じて仏教のお話をしてほしいとの事。 午後からの2時間はつらいんです。瞑想(眠く)に入ってしまわれます... -
祈願
平成27年度 不動 初護摩供厳修しました
平成27年1月28日15時 不動 初護摩供 今年もたくさんの方にお参りいただきました。ありがとうございます。 皆さんと共に不動真言を唱えご祈願申し上げました 今年の法話「仏になって生きる」 本年の守護仏は大日如来です。皆さんには、仏性があります。仏... -
葬儀・法事
福岡県久留米市で49日法要
平成27年1月25日(日) 朝一番の飛行機に乗って福岡空港へ。 空港でレンタカーをして久留米市へ はじめての久留米市です。 90歳を超えたおばあちゃんの戒名と49日を お孫さんが依頼してこられました。 良いおばあちゃんだったんでしょう。大家... -
住職より
本寿院つちぼとけ教室と京王会議
平成27年1月24日13時~ つちぼとけ教室です 終了後 お茶会 その後、 5月21日~27日に開催される新宿京王百貨店 つちぼとけ展の打ち合わせです。 タイトルは「土仏師(つちぶっし)たちの つちぼとけ展」と決まりました。こうご期待ください。 -
座禅
本寿院 座禅会
平成27年1月23日(金)19時~ 平成27年1月24日(土)7時~ 本寿院 座禅会を行いました。毎月開催しておりますのでどうぞお立ち寄りください。 -
つちぼとけ教室
サンセルモ 亀有会館 つちぼとけ教室
平成27年1月22日 今日は、サンセルモ玉泉院 亀有会館 つちぼとけ教室です。 最初に法話 お不動様について こちらは葬儀会場ですので、家族を亡くした方などの供養の為に、涙を流して造仏しました 皆さんニコニコ笑いながら、良い地蔵さんが出来... -
つちぼとけ教室
高田馬場 ニチリョク生活文化塾
平成27年1月21日今年初めてのニチリョク生活文化塾です。 最初に少し法話と念珠のプレゼント。今年も良いことがありますように・・・ -
円宗院
松が丘福祉村 念珠つくりボランティア
平成27年1月21日 平塚 松が丘福祉村での念珠作り。 昨年好評につき本年も依頼がありました。 ご自分ですきな色の球を集めて、紐に通し、念珠を完成させます。 おばあちゃんの目がキラキラ輝いているように楽しんでくださいました。 中には、来年はどうし... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年1月19日 横浜そごう 読売文化センター つちぼとけ教室です。今日は、イクメン?子供を背負いながらの法話です。 新しい念珠のお年玉 -
個人的な事
裏千家 27年度 初釜式
平成27年1月16日(金) 裏千家 東京初釜式に伺ってまいりました。 東京では、6回目 以前は京都に伺っておりましたので、十数回目となります。 すがすがしい天気の中、とても気持ちのいい初釜式でした。今年もいい年になりそうです。 今年も厳重な警備...