本寿院– Author –
本寿院
住職
-
戒名
授戒会 戒名を授かる法要
平成27年2月28日 9時 本寿院 授戒会 生前戒名を授かる法要を厳修しました。 代理でご参加されました。生前戒名は、不思議なことが多く、授かってから体調が回復した。など 元気になった方の声をたくさん頂戴しております。まさに、仏弟子として... -
座禅
本寿院 座禅会
平成27年2月28日7時 本寿院 座禅会です。 副住職が遠方での法務があり、住職が指導しました。 ちょっと心の寄り道をしてみませんか? *朝の座禅は、定員一杯でお断りすることもございます。 -
ラオスに学校を建てよう
高田馬場 つちぼとけ教室
平成27年2月27日10時 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾です。 ラオスの報告させていただきました。同時にラオスの募金を届けてくださいました。 生徒さんのつちぼとけを差し上げた友人が、募金を集めてくださったそうです。 この様子だと2校目も早まりそ... -
つちぼとけ教室
平塚 つちぼとけ教室
平成27年2月26日10時 平塚つちぼとけ教室です。 ホテルサンライフガーデンでの教室です。今回から、3月・4月と続けてこちらで開催します。 川崎で亡くなった子供の供養を願って造仏されました。 -
ぴかる先生
般若心経マンガ ピカル先生 第4回 縁起
絵:薫明 監修:三浦 尊明 ⇒ ぴかる先生目次へ戻る -
投扇興
ラオスのパックラオ小学校贈呈式
平成27年2月20日 ラオス パックラオ小学校 贈呈式に伺ってきました。 つちぼとけの生徒さんはじめ、8名です。 道なき山道を奥へ奥へ、2つの川を越えて到着したのがパックラオ村です。 山岳民族の為の、眼下には雲海がひろがります。 村民総出で出迎えて... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年2月16日 横浜そごう つちぼとけ教室です -
円宗院
高木祐心先生49日法要ご案内
高木祐心(祐芳)先生がご逝去になりました。 つちぼとけや本寿院関係者のみで、49日と偲ぶ会を開催します。 親交がありご都合のつく方は、ご参列下さい。 日時:平成27年2月28日(土)16時から 場所:本寿院 東京都大田区南馬込1-16-2 なを、終了... -
つちぼとけ教室
千葉 玉泉院 つちぼとけ教室
平成27年2月15日 本千葉駅近くのサンセルモ玉泉院にて初のつちぼとけ教室です。 それぞれの思いを込めて造仏いたしました。 -
つちぼとけ
巣鴨 禅の会
平成27年2月14日 巣鴨 禅の会です。今日は、つちぼとけ教室です。 生徒さんからチョコレートを頂戴しました。 ベトナムコーヒーをいただきました。あと3日でベトナム~ラオスです。 今日は、4の日 大賑わいの巣鴨地蔵通りでした。