本寿院– Author –
本寿院
住職
-
つちぼとけ教室
大津 本寿院 つちぼとけ教室
平成27年3月20日 大津 本寿院つちぼとけ教室 -
葬儀・法事
大津 専光坊・円宗院法要
平成27年3月20日 大津 円宗院と専光坊で法要 -
つちぼとけ教室
奈良 つちぼとけ教室
平成27年3月19日 なら土仏教室です。(今年初めての教室) お彼岸でもあり、ご先祖やご主人の供養を願ってつちぼとけをお作りしました。 招き地蔵 いつものように、おいしいお昼を頂戴しました。一番の楽しみです。 はじめての方もお一生懸命仏様と... -
葬儀・法事
高木先生 和歌山 納骨式
平成27年3月18日11時 和歌山県新宮市にやってきました。 全龍寺様で法要の後、納骨式です。骨壺の大きさに皆さんびっくり? あそうだ、関西の骨壺は小さく 関東は全骨だったこと忘れていました。 もちろんカロートに骨壺ままはいるわけはなく、お... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年3月16日 横浜そごう つちぼとけ教室です。 -
写経
巣鴨 禅の会 お写経
平成27年3月14日 今日は、巣鴨とげぬき地蔵通り 「禅の会」です。 まず、50分法話の後、お写経を体験してくださいました。 写経の説明に、漫画を使ってお話ししました。これがよく理解できるのです。 ところで、20年から始まった禅の会... -
つちぼとけ教室
北千住 つちぼとけ教室
平成27年3月12日 北千住つちぼとけ教室 10年ぶりぐらいに13歳の長男を連れて行きました。 ついこの間は赤ちゃんだったのに・・・と喜んでくださる生徒さん。子供の成長で10年の時間を感じます。 -
巡礼
関東36不動 巡礼 総持寺
平成27年3月11日 関東36不動巡礼 田無山 総持寺様 法楽のあと、ご法話をいただきました 一心君の食作法 -
つちぼとけ教室
世田谷 つちぼとけ教室
平成27年3月10日 サンセルモ玉泉院 世田谷会館でのつちぼとけ教室です。 1年に一度の教室ですが、楽しみに待っていてくださる方もあります。 -
npoかけこみ相談センター
第28回NPOかけこみ相談員会議と一杯ごはんの会
平成27年3月9日 NPOかけこみ相談センター 相談員会議です。寄せられた相談内容に対して意見を出し合います。 自殺者が、5年連続で減少しているそうです。良かったです。 一杯ごはんの会 今日は尼僧さんの手料理です。 相談員以外の方のお顔はモザ...