本寿院– Author –
-
横浜そごうつちぼとけ教室
平成27年4月20日 横浜そごう よみうりカルチャーです。 子供をしょいながらの法話です。 -
サンライフカルチャー平塚教室
平成27年4月16日 平塚 サンライフカルチャーです ホテル サンライフガーデンで行うのも今年最後です。来月からは、蝦名駅前に移動します なを、6月7日より 平塚 円宗院にてお寺でつちぼとけ教室を開講します。 毎月第1日曜日10時~12時 ... -
NHK巡礼 善光寺お礼参り
平成27年4月14日 NHK 学園主催 善光寺参拝オープンスクールです。 2012年 鎌倉巡礼をはじめて3年の間に、秩父巡礼 江戸巡礼と100観音を巡りました。 そのお礼参りとして、7年ぶりの御開帳となる「善光寺」に24名で参拝しました。 11... -
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年4月13日 本寿院 つちぼとけ教室です。 あの世はどんな世界なんだろう?など話をしながら造仏しました。 -
BIG TOMORROWに本寿院の座禅が紹介されました。
BIG TOMORROWに本寿院の座禅が紹介されています。 無料体験という項目です。 無料だから・・・というわけではありせん。 どのような形であれ、仏教に興味を持ってくださる方がいれば幸いですね。 -
本寿院 人形供養
平成27年4月12日 本寿院 人形供養を厳修しました。 -
戒名講座 亀有アリオ
平成27年5月13日に亀有アリオではじめての「戒名講座」を開催します。 *案内が出来ました。 -
巣鴨 禅の会 つちぼとけ
2015年4月11日 巣鴨「禅の会」です。 2008年に豊島区民カレッジとして開講して7年が過ぎましたが、 スケジュール調整が難しくなり、6月をもって閉講することになりました。 継続を願われる声もいただきうれしいのですが・・・。 http://ameblo.jp/oterane... -
北千住ルミネ つちぼとけ教室です
平成27年4月9日 北千住ルミネ よみうり文化センター つちぼとけ教室です 平成13年1月に北千住教室を開講してから、14年 早いものです。 昔は、長女を連れてきておりましたが今では高校二年生。今日は、次男を連れてイクメン中です。 古い生徒さんとは... -
川口つちぼとけ教室
平成27年4月7日 川口つちぼとけ教室です。 以前、浦和で行っていた生徒さんが、個展を上尾市役所で行われます。 ご主人さんの遺骨を入れて「手元供養」用のつちぼとけが出来ました 50歳で急死されたかたの今日は23回目の命日 つらいですね。 &...