本寿院– Author –
-
川口つちぼとけ教室
平成27年6月2日 川口つちぼとけ教室です -
松本 三回忌 法事
」 5月30日 戒名の会の方の三回忌の法要で長野県松本のご自宅まで行って参りました。 ご自宅で皆様とご一緒にお食事をいただき、大変にぎやかなよいご法事となり、ご故人様も喜んでおられたと思います。 お墓は飯田市にありまして、1時間半ほど、車で移... -
海老名 つちぼとけ教室
平成27年5月28日 サンライフカルチャー 海老名でつちぼとけ教室が始まりました。5月から3か月 この会場で開催されます。 まずは、法話。昨日までの京王百貨店つちぼとけ展示会御礼とつちぼとけの願いについて。 はじめての方もありますが、13年以上続く... -
27年度 京王百貨店 つちぼとけ展と投扇興終了
平成27年5月27日(水) 16年目となりました、京王百貨店 つちぼとけ展が終了しました。 つちぼとけを握りしめながら「娘が亡くなりました」「息子が亡くなりました」「主人が亡くなりました」 など、悲しみをかかえながら涙される方や、「医学部に合格し... -
本寿院 寺ヨガ
平成27年5月22日 本寿院 寺ヨガです。 5月から夜の座禅に変わりまして寺ヨガが始まりました。 お寺の本堂で、呼吸に意識を向けながら、心も身体もリフレッシュしましょう。 次回は6月22日(金)となります。 お気軽にご参加ください。 お申込みはこちら -
札幌テレビ 投扇興紹介
札幌テレビより、大泉洋出演の収録DVDが届きました。 北海道での放送でしたので、東京では見れません。 浅草でイキな遊びを体験しようという楽しい番組でした。 なを、5月27日(水)13時より 新宿京王百貨店で投扇興遊びを行います。(無料) イキな遊びを... -
第16回京王百貨店 つちぼとけ展 初日
平成27年5月21日 いよいよ展示会が始まりました。 早いもので、16年目 古株になってしましました。 今年は、高木先生がいなくて寂しい展示会ではありますが、たくさんの方が見に来てくださいました。 10年前につちぼとけを求めてくださった方も、いろいろ... -
いよいよ京王百貨店展示会です
平成27年5月21日から27日 いよいよ、本日から27日まで 新宿京王百貨店 つちぼとけ展示会が始まります。 今年で、16年目となります。今回は、高木先生の遺作と土仏師達の展示会です。 ご都合がつきましたら、どうぞ、見に来てください。 27日には... -
授戒会 夫婦で生前戒名
平成27年5月19日15時 兵庫から授戒会にお越しくださいました。 コープこうべ で戒名講座を受講された方が、生前戒名を授かり、東京本寿院にて授戒会を厳修しました。 生前戒名は、おめでたいことです。仏弟子となって仏様の力を借りる。 不思議と楽しく... -
高田馬場 つちぼとけ教室 満員御礼
平成27年5月19日 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾です。 今日は、満員御礼 たくさんの方が雨の中お越しくださいました。 はじめての方には、ベテランの方が指導してくださいます。 みんないい表情をしておられます。 悲しい時には一緒に泣いてくださる...