本寿院– Author –
-
綾瀬で初めての戒名講座です。
平成27年7月6日(月)綾瀬駅前にあるイトーヨーカドーにて 初めて戒名講座の依頼があり、お話しさせていただきました。 ここでは、以前から2~3回 つちぼとけ教室で御世話になったことがあります。 「戒名なんかいらない」「私の生き様を自分流に飾りたい... -
円宗院人形供養とつちぼとけ教室
平成27年7月5日 9時より 人形供養を厳修 10時~つちぼとけ教室 写経をされる方もありました。 息子を亡くしたとお話しいただいた方もありました。いいご供養になります。 8月の円宗院 つちぼとけ教室はお休みです。 しかし、8月24日11時... -
人形供養雑誌に紹介されました
本寿院の人形供養がシニアの雑誌に紹介されました -
横浜で法話会
平成27年7月4日 横浜のお寺で法話会を頼まれました 1時間30分の法話でしたが、皆さんよく聞いてくださいました。 中には、輪廻はあるのでしょうか?などといった質問も。 終了後、ラオスの募金を届けてくださった方や 母の3回忌だと涙を流す方も... -
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年7月2日 本寿院つちぼとけ教室です。 昨日は、42歳の若さで他界をしました友人の葬儀でした。結婚し、やっと授かった子供。 しかし、癌にむしばまれ、願いかないませんでした。 つらいことです。悲しいことです。仏教では、昨日の事は過ぎ去... -
高田馬場 つちぼとけ教室
平成27年6月29日 高田馬場 ニチリョク生活文化塾 つちぼとけ教室です。 こちらの教室は、満杯で、たくさんのキャンセル待ちがおられます。(ごめんなさい) 長年されている生徒さんのお母さんが、亡くなられました。大腿骨を骨折されたときには、お地蔵... -
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年6月27日 13時~ 本寿院つちぼとけ教室です。 終了後、京王百貨店の第16回 つちぼとけ展の反省会です。 今後について皆さんと話し合いました。 -
本寿院 授戒会
平成27年6月27日9時 本寿院授戒会です。 今日は、親子で授戒を行いました。まず、説戒 戒名の意義についてお話しします。 そして、仏教徒として歩む決意についてお話しします。 剃髪 おめでとうございました。益々のご精進を。 -
本寿院 座禅指導
平成27年6月27日(土)7時 毎月第4土曜日は、本寿院 座禅会です。吉村副住職の指導になります。 *7月は、満員となりました。 -
寺ヨガ 心と体を休めましょう。
平成27年6月26日(金)毎月第4金曜日19時より「寺ヨガ」です。 本堂で、ゆっくりとヨガをしながら心と体を整えていきます。 雨の中、お越しくださいましてありがとうございました。