本寿院– Author –
本寿院
住職
-
本寿院お知らせ
第9回チャリティつちぼとけ展
https://youtu.be/waRbA9uqu-c?si=YyQqAhq6PhBWQHhb 第9回 横浜そごう つちぼとけ展 11月24日~11月28日まで5日間 横浜そごう9階にてつちぼとけ展を開催します。 昨年の様子はこちら つちぼとけ教室の生徒さんの作品展です。 ご希望の方には、差し上げ... -
人形供養
遺品・人形供養お焚きあげ
遺品供養を厳修いたしました。 令和5年9月22日、千葉の大福院にて個別遺品供養を厳修致しました。 大切な方との悲しい別れその方の遺品は、ゴミとして捨てるわけにも行かず ご自分の手でお焚き上げをしたいと言う相談からでした。 小雨降る中、故人へ... -
葬儀・法事
富士霊園で49日法要と納骨、戒名は、法名で
令和5年9月20日(水)10時30分 富士霊園に伺って参りました。 先日亡くなったお母様は、浄土真宗で生前に法名を授かっておられました。 しかし、そのご兄弟やご親戚の戒名をお授けしていることから、お亡くなりになった時にご連絡があり、東京にて... -
つちぼとけ教室
つちぼとけ教室横浜そごう2023年9月
横浜そごう つちぼとけ教室 令和5年9月18日 (月)13時から15時 横浜そごう9階にある、読売文化センターで土仏教室を開催しております。 平成16年1月(2004年)より開講しておりますので、20年目になります。 開講当初からの生徒さんも在... -
座禅
早朝座禅会2023年9月
本寿院 座禅会 本寿院 早朝座禅会を開催いたしました 令和5年9月18日(月)午前7時 本寿院では、毎月第3月曜日 7時より早朝座禅会を開催しております。 今回は、5名の方と一緒に座禅を行いました。 本寿院の坐禅は、天台宗系密教の流れを汲みます。 ... -
樹木葬
樹木葬さくらん墓納骨法要20230916
樹木葬さくらん墓 令和5年9月16日 日光尊星王院 樹木葬「さくらん墓」 合同法要並びに納骨を厳修いたしました。 三連休初日ともあり、交通渋滞や事故があったようですが、予定通り定刻に始まりました。 山口県からお越し下さった方もございます。 まず... -
水子供養
令和5年9月23日(土)11時秋彼岸会オンライン法要のご案内
謹啓 コロナウィルス禍ですので、2つの方法で執り行い、彼岸法要を厳修させていただくご案内を申し上げます。 この法要は宗派に関係なくお申込みいただけます。 【令和5年度秋彼岸法要のご案内】 https://youtu.be/p8qm0khb5f8 &nb... -
終活
令和5年 9月23日(土)15時15分 終活・戒名・墓じまい 講座
9月23日(土)15時15分~ 場所:本寿院 内容 戒名とお墓の話 オンラインYoutubeは下記動画にてご覧ください。 終活講座に関しては、こちらのページをご覧ください https://honjyuin.com/syuukatu/ -
ラオスに学校を建てよう
ラオスカムポーン小学校報告会
https://www.youtube.com/live/1xJ8FlHktGM?si=fA6f17w3_vi-skPu 令和5年8月31日 (木)13時45分 本寿院にて、ラオスの報告会を開催させていただきました。 今回は、コロナ禍ということもあり、オンラインも合わせて報告させていただきます... -
巡礼
関東36不動の小田原大雄山最乗寺を巡拝しました
二番札所 関東36不動巡礼 令和5年8月29日(火)11時30分 21名でお参りさせていただきました。 大雄山の山田紀綱師より、約1時間のご法話をいただきました 大雄山の成り立ちから、道了尊が三井寺から一夜にしてやってこられた伝説とか詳しくお話くださ...