本寿院– Author –
本寿院
住職
-
葬儀・法事
円宗院 ありが塔 合同法要です。
平成27年10月4日14時から ありが塔 秋の合同法要です。秋晴れのいい日です。約50名の方がお集まりになりました。 -
円宗院
円宗院 人形供養とつちぼとけ教室
平成27年10月4日9時 平塚 円宗院にて人形供養法要です。その後、10時から っちぼとけ教室 横浜そごうに向けて力作のつちぼとけが出来上がります。 お助け地蔵さんも、衣装がえしてくださいました。専属デザイナーです。 -
終活
終活講座と仏像展と写真展
平成27年10月3日 かねてより依頼を受けていました関内にあるお寺様で「終活法話」とても関心があるテーマなようで、70名以上の方がお見えになっていました。当院で行っている「骨壺教室」に触れ、「死を見つめることで生が輝きだす」とお話しさせていただ... -
つちぼとけ教室
つちぼとけ体験毎日開催 始まりました。
平成27年10月1日より つちぼとけを毎日体験できるようになりました。以前から要望の多かった「つちぼとけ体験」いつでも、仏さまに触れていただけます。当院では、毎日 お写経が出来ます。それと同じように、本堂でつちぼとけも体験できます9時から17時... -
つちぼとけ教室
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年10月1日 本寿院 つちぼとけ教室です。 -
漫画
ピカル先生漫画「歓宿縁」
絵:薫明 監修:三浦 尊明 ⇒ ぴかる先生目次へ戻る 【薫明 歓宿縁PDF】 -
つちぼとけ教室
高田馬場 つちぼとけ教室
平成27年9月29日 高田馬場 つちぼとけ教室です。毎回 満員御礼です。優しいお顔の地蔵さん チャリティ用にお預かりしました。 今日も、たくさんの地蔵さんが産まれました。合掌 -
祈願
不動護摩供
平成27年9月28日14時 28日は、不動縁日百日祈願の満願日に不動護摩供を厳修させていただきました。 -
つちぼとけ教室
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年9月26日 13時から 本寿院 つちぼとけ教室です。近所の方が、お店を出すので、地蔵さんを置きたいと依頼されたそうです。また、お墓に置いておいたら、お賽銭が上がっていたとのこと。つちぼとけの輪が広がっていきます。横浜そごうのチャリティ... -
座禅
本寿院 無料座禅会
平成27年9月26日(土)7時毎月第4土曜日は、座禅会(無料)です。ちょっと座って、心を見つめます。座禅のことを「止観」といい、立ち止まって心を見つめることです。毎月参加される方もあります。