本寿院– Author –
-
群馬 広徳寺 人形供養
平成27年11月22日(日) 中央高速から群馬に向かいました。 途中、長野県の道でみつけました 「ごみ無し地蔵」とてもかわいくユニークです。 こんなお地蔵さまがおられたら、ごみを捨てようとしませんね。 広徳寺の横にある川には、カモが集まっていまし... -
北神戸で49日法要
平成27年11月21日(土)北神戸に移動して49日法要です。生前戒名を授かった方がお亡くなりになり、49日法要と位牌開眼・本尊開眼を厳修 -
専光坊で法要
平成27年11月20日 専光坊に移動すれば、すでにお参りの方がお待ちくださっていました。早速、一緒に法要を行い、作務もお手伝いくださいました。 お地蔵さまもうれしそうです。 -
本寿院 授戒会
平成27年11月20日 大津 本寿院 生前戒名 授戒会です。母を送った時にとても大変だったとのお話をいただきました。京都駅前のメルパルクでおこなった戒名講座を受講し、自分も生前戒名を授かりたいとご参加くださいました。まず、説戒 そして剃髪 戒名... -
大津 本寿院でのつちぼとけ教室
平成27年11月20日 大津本寿院 つちぼとけ教室です立派な、花瓶を寄贈してくださいました。 生徒さんが、高野山1200年の絵葉書に採用されているとのことで、土仏でまねっこしました -
奈良 つちぼとけ教室
平成27年11月19日 奈良つちぼとけ教室です。今年最後の奈良つちぼとけ教室 前回、6月は、おなかの中にいた赤ちゃん 3か月になりました。今日は、無病息災を祈って「足形」を取りました おかげさまで、キャンセル待ちの状態で... -
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年11月16日 毎月第3月曜日は横浜そごう つちぼとけ教室です。 最後は皆さんと般若心経奉読 -
八王子 つちぼとけ教室
平成27年11月13日(金)八王子ホテルニューグランドサン・ライフカルチャーつちぼとけ教室です。猫の地蔵さんを作った方が多くありました。猫好きが多いようです。 -
北千住ルミネ つちぼとけ教室
平成27年11月12日 毎月第2木曜日 北千住ルミネ 読売文化センター つちぼとけ教室です。きょうも素晴らしい地蔵さんが産まれました。 -
NPOかけこみ相談員会議と一杯ごはんの会
平成27年11月9日 NPO法人かけこみ相談センター第30回 相談員会議です。これまでに受けた相談内容や現在の方法などについて意見を交わします皆さん真摯に一つ一つ対応くださっています。チョーさんが今回の議長です。 アジェンダ―には、事務局から...