本寿院– Author –
本寿院
住職
-
つちぼとけ教室
本寿院つちぼとけ木曜教室29年6月
平成29年6月1日 本寿院 つちぼとけ教室です。 今日は、15体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、319体の仏さまが産まれました -
戒名
福島県でつちぼとけと戒名講座開催
福島県郡山から、7月21日に行う「戒名講座」と「つちぼとけ教室」の案内が届きました。 昨年11月に行って以来の教室となり、平成24年3月より続けている東北教室です -
ラオスに学校を建てよう
ラオスフェスティバル
平成29年5月28日 代々木公園でのラオスフェスティバルをご支援の方と共に伺ってきました。 久しぶりに、ラオス料理をいただきました。 -
座禅
本寿院 座禅会29年5月
平成29年5月27日 午前7時 本寿院 座禅会です。参加は無料ですが、予約が必要です。定員がありますので早めにご予約下さい。 座禅会概要 -
ラオスに学校を建てよう
シャンティ専務理事交代式
平成29年5月26日 ラオスに小学校を建てるきっかけとなった、専務理事が この度交代されることになり、セレモニーに参加して参りました。 支援の援は、「ご縁」の縁 縁がひろがり、大きなご縁になりました。 引き続き、2020年 募金を集め、2... -
寺ヨガ
本寿院 寺ヨガ 5月26日
平成29年5月26日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 今日は初めての方がお一人ご参加くださいました。 ヨガは初めてとのことで、終わった後に感想をお聞きしたところ「肩がすごく楽になりました!」との声をいただきました^^ 肩まわしや首運動は肩周り... -
投扇興
第18回新宿京王百貨店つちぼとけ展と投扇興終了
平成29年5月24日 18年目となる26名の土仏師が出展しました「つちぼとけ展」盛会に終了しました。 こうして毎年展示会をさせていただいておりますと、報告に来てくださる方が多くあります。 もとめた地蔵さんのおかげで、家が明るくなった。病気... -
つちぼとけ展
京王百貨店5日目ラオス小学校2校目を目指して
平成29年5月22日 京王百貨店5日目となりました。 たくさんのご来場 誠にありがとうございます。 今日は、シャンティボランティア会の方がお越しくださいました。 担当者が変更になり、新しい担当者から、パックラオ小学校の報告もしていただきまし... -
つちぼとけ展
第18回新宿京王百貨店つちぼとけ展
平成29年5月18日 本日よりつちぼとけ展が開催されます。 京王百貨店のホームページにも紹介されています https://www.keionet.com/info/shinjuku/topics/011550.html 18年目となる今回の展示会には、生徒さんを含め26名の土仏師の出展による展示... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室29年5月
29年5月15日 横浜そごう つちぼとけ教室です。 今日は、33体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、304体の仏さまが産まれました