ブログ一覧
-
大宮つちぼとけ教室
平成30年3月30日 午後からは戒名講座とはかわって「つちぼとけ教室」です。 昨年、戒名講座に参加された方が、今度はつちぼとけに来てくださいました。 身内を亡くされたり、ペットを亡くされたり、悲しみをかかえて仏さまと向き合います。 -
大宮よみうりカルチャーで戒名講座
平成30年3月30日 大宮よみうりカルチャー 戒名講座です。 今回で3回目となる戒名講座です。 皆さん戒名に関する疑問や疑念が・・・ちゃんと説明するとわかってくださったようです。 わからなくて不満を言うより、わかることで仏教が楽しくなります。 -
有吉の大反省会に本寿院の人形供養が紹介されました。
平成30年3月24日21時 テレビ放送「有吉の大反省会」にて江口ともみさんのもぐたろう大捜索に協力し、本寿院の人形供養が紹介されました。 -
本寿院 寺ヨガ 3月23日
平成30年3月23日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 本日はお花の香りのする中での寺ヨガでした。 毎年春のお彼岸の時期には、本堂がたくさんのお花で飾られます。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 次回の寺ヨガは4月13日となり... -
山形県鶴岡市で49日
3月16日(金)福島県郡山市の東北連絡所から山形県鶴岡市に49日の法事に伺いました。 山には残雪があり、とても寒い一日でした。 -
平成30年度お骨仏「花法要」
平成30年3月21日(祝)11時 本寿院 お骨仏「花法要」を厳修しました。 「毎年この法要が楽しみです。」とお参りの方がお話しくださいました。このお骨仏には、私の両親も納骨されています。特に母は、お花が大好きでした。 今日は、お骨仏さんが... -
横浜そごうつちぼとけ教室30年3月
平成30年3月19日 横浜そごう よみうりカルチャー つちぼとけ教室 -
第4回 手帖供養祈願
平成30年3月18日 日本手帖の会主催 手帖供養・祈願法要を厳修しました。 -
本寿院授戒会30年3月
平成30年3月18日 生前戒名を授かった方の授戒会を厳修しました。 戒名は、生前に授かるものです。私は10歳で授かりました。そして仏弟子となって歩んでいく。 新しい名前を授かり、新しい人生を歩んでいく。おめでとうございます。 -
池袋コミュニティカレッジ戒名講座とつちぼとけ30年3月
平成30年3月16日 池袋西武百貨店 コミュニティカレッジ 13時から 戒名講座です。皆さん少しでも理解してくださったようです。ありがとうございました。 15時から つちぼとけ教室です