ブログ一覧
-
ラオスの小学校から現状報告が寄せられました。
皆さんのご協力でラオスに小学校ができました。 平成27年小学校贈呈式に伺って丸4年 こうして大切に使ってくれていると嬉しくなります。 また、ご報告くださるシャンティ国際ボランティア会の方々に感謝申し上げます。 2校目は、2020年まで募金を集め、2... -
つちぼとけと骨壺教室
本寿院 つちぼとけ教室並びに骨壺教室です。 骨壺は、釉薬の作業に移ります。絵をかいたり字を書いたり。。。はたして? 生徒さんよりラオスの募金をお預かりしました。感謝 -
第5回手帖供養
第5回 手帖供養並びに祈願法要を日本手帖の会主催で厳修いたしました。 一年間使った手帖に感謝するとともに、新しい手帖に祈りを込めて・・・ 終了後 手帖について 私の手帖愛を熱弁しました。「マンダラ手帖を使用しています」 -
本寿院幸座「己書」第2回
平成31年3月2日 第2回 本寿院幸座「己書」 つちぼとけに似て、上手いも下手もない 自分流の書道です。 私も初参加。(楽しくて写真を撮ることを忘れてしまいました) つちぼとけ道場 -
本寿院授戒会31年3月
平成31年3月2日 本寿院 授戒会ご厳修しました。 生前戒名を授かり、新しい人生の始まりです。おめでとうございます。 ご来院できない方は、代わってこの日に授戒されます。 剃髪 剃髪の儀 にっこり「はいボーズ」 -
兵庫県コープこうべで戒名講座とつちぼとけ教室31年2月
兵庫県三木市にある協同学苑にて、戒名講座とつちぼとけ教室を開催しました。 こちらは、平成24年から毎年行っており、今年で7年目となります。 戒名講座に、何度も受講くださる方があります。 そのような方は、具体的な質問が多く、自分の戒名を考えてこ... -
横浜そごう つちぼとけ教室31-2
今日は横浜そごうのつちぼとけ教室です 7月に行われる京王百貨店の作品も出来始めています 楽しみです。2019/02/18 -
大宮駅前 読売カルチャーで戒名とつちぼとけ教室
今日で3日連続 戒名講座です。 インフルエンザにならなくて良かったです。ホット安心。 さて、今日は大宮駅前です。 午後からはつちぼとけ教室です 身内の不幸に悲しみを抱えて参加された方もあります。 水子供養 先祖供養のために心を込めて仏を作る いい... -
北千住駅で戒名講座とつちぼとけ教室
今日はバレンタインデー 北千住駅ビルにある読売カルチャーでの戒名講座です。 戒名はいるのでしょうか?要らないのでしょうか? 戒名の重要性を説いております。 戒名は必ず必要です。 午後からは恒例のつちぼとけ教室です こちらの教室は平成13年1月開講... -
鎌ヶ谷大仏駅で戒名講座
鎌ヶ谷大仏駅にあるカルチャーで年に一度の戒名講座 今年で4回目となります。 戒名の問題は一体なんでしょうか? それぞれの立場によって変わってきます。 お金を取られると考える方もあれば、 自分流の生き方を貫きたい。という方も 仏教であれば...