ブログ一覧
-
本寿院 寺ヨガ 2月
平成29年2月24日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 本日は初めての方がお二人いらっしゃいました。 初めての寺ヨガはいかがだったでしょうか^^ 普段の生活から少し離れて、お寺の静かな空間でリラックスした時間を過ごしていただけたら嬉しいです! あ... -
奈良つちぼとけ教室29年2月
平成29年2月23日 奈良つちぼとけ教室です。 終了後 清水公照さんのどろぼとけが美術館で展示されており皆さんと共に見に行きました。 本日73体のつちぼとけが出来ました。 今年で、540体の仏さまが産まれました。 -
等々力不動巡礼
平成29年2月22日 関東36不動 等々力不動巡礼です。現地集合現地解散。3か月に一度 ゆっくりとめぐっていきます。 特別に法要と法話を頂戴いたしました。 最後は、材木屋さんでおいしい食事を頂戴しました。 次回は、6月9日(金)です。 -
尼カフェ2月 「写経と法話」
平成29年2月21日(火)19時 本日の尼カフェはお写経です。 心静かに一字一字心を込めて書写していきます。 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。 次回は3月21日「精進料理と法話」です。 ご参加をお待ちしております。 【尼カフェ申込みフォーム】 -
横浜そごう29年2月
平成29年2月20日 横浜そごう つちぼとけ教室です。 本日51体のつちぼとけが出来ました。 今年で、467体の仏さまが産まれました。 -
鎌ヶ谷大仏第2回戒名講座
平成29年2月17日 鎌ヶ谷大仏駅 戒名講座です。こちらでは、2回目の講座となります 本日はたくさんの方が受講くださいました。 一部感想をアップさせていただきますが、「戒名の意味について」「戒名の重要性について」 そして「生きざま」について... -
サン・ライフカルチャー平塚29年
平成29年2月15日 平塚 サン・ライフカルチャーが始まりました。今日から、3回(3月と4月) よろしくお願いします。 ホテルの一室で般若心経をお唱えします。 本日27体のつちぼとけが出来ました。 今年で、416体の仏さまが産まれました。 -
金沢投扇興の動画が出来ました
金沢院バンド向けの投扇興動画です。 次回は、東京国立博物館にて開催します。 日本投扇興保存振興会 http://101000.com/ -
高田馬場つちぼとけ教室29年2月
平成29年2月14日 高田馬場 ニチリョク生活文化塾です。 本日83体のつちぼとけが出来ました。 今年で、389体の仏さまが産まれました。 -
本寿院つちぼとけ教室29年2月13日
平成29年2月13日 本寿院 第2月曜日 つちぼとけ教室です 本日9体のつちぼとけが出来ました。 今年で、306体の仏さまが産まれました。