
本寿院は、東京都大田区南馬込にある天台宗系の歴史あるお寺です。
陶芸で「つちぼとけ」を作るお寺として有名です。
「宗派を問わず誰もが気軽に訪れられるお寺」を目指しておりますので、
どなたでもお気軽にお参りください。
お知らせ
-
令和7年8月23日(土)11時水子地蔵盆ご案内
1.水子供養をされている方のお盆法要(総供養) 昨年同様、水子総供養として「オンラインにて厳修」致します。 令和7年8月23日(土)11時厳修申し上げます 水子総供養… -
戒名を自分で付ける講座(8月18日)
戒名を自分で付ける特別講座|三休住職【令和7年8月18日開催】 https://youtu.be/EVlQnkTwkgk?si=s6QExLan95cG46_d 戒名って自分で作れるのですか?戒名って何?戒名に… -
終活・戒名・墓じまい講座
3月20日は、「戒名と墓じまい」 3月20日の終活講座は、三浦尊明住職による「戒名と墓じまい」講座が中心となります。 戒名とは何か?戒名は必要か?戒名を自分で付ける… -
御朱印の郵送対応「当選」の方へ
御朱印の当選おめでとうございました 御朱印は、毎週 インスタグラムで抽選を行っております 毎週、金曜日にインスタグラムで募集し、翌月曜日に当選者の方へお知らせ… -
令和6年度 盂蘭盆会
https://www.youtube.com/live/J0W77cTmf54?si=Jtv_iX7mvc5fl-8f 本寿院にて戒名を授かった方・お骨仏ご納骨の方へお盆法要 https://youtu.be/J24Y6NOGMBA?si=5s257lE1p…
ご予約カレンダー
本寿院のご参拝は、年中無休 9時から18時まで毎日開門しております。