メニュー
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
遺骨で出来た仏像葬
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. お骨仏の参拝

お骨仏の参拝

kotubotokesanpai お骨仏の参拝について

ご遺族・ご親戚・ご友人がお参りをしたいという場合

omairi_1

正面階段を上がったところが受付です。

どうぞいつでもお参りください。 参拝時間は毎日9時から18時です。年中無休です。 (どうしても時間外にお参りしたい場合は、お知らせください。可能な限り対応します。)

ご親戚・ご友人の方には『お骨仏(おこつぼとけ)』に納骨されいていることをどうぞお伝えください。

お寺には線香・ろうそくが用意してございます。 お供えされたい物(お花や故人の好きだった御酒やお菓子など)がございましたらお持ちください。 徒歩10分位のところにお花屋さんや酒屋さん、コンビニやスーパーがございます。

uketuke ousetusitu

1階 受付にて申込用紙にご記入いただきます。

共通参拝申込用紙 共通参拝申込用紙PDF

参拝のみの場合(おこつぼとけへのお参りの旨を受付でお伝えください。) 

お線香やろうそくをあげてご自由にお参りいただけます。

法要を希望される場合(合同)

僧侶に読経を希望される場合は受付にてお申し出ください。毎日4回の骨仏合同法要がございます。

 

命日など個別に法要を希望される場合

個別法要を希望される方はご予約の上お参りください。

2階供養堂にて個別法要を厳修いたします。

供養堂での法要は、一度に50名様までお参りして頂けます。 

3回忌や13回忌など命日の年忌法要を希望される方は、個別法要をご予約下さい。 

hondou-1024x682

3gai21-300x2253gai1-300x199

2014-07-13-13.36.30

お盆の時は、お一組のご親族だけの個別法要を厳修しております。

お寺までのアクセスはこちらをご覧ください。

毎日9時~18時まで

■いつでもお参りいただけます(年中無休)

■ご予約の必要はございません。

 受付にて参拝申込書にご記入頂きましたら、本堂へご案内致します。

 お骨仏御宝前にてお線香をあげてどうぞお参り下さい。

■ネット霊園について

参拝の方から「(墓石などには)通常、戒名や没年月日が刻んであるが、ここにはそれがない」というご意見がありました。    

そこで、ネット上に霊園を開設し、お骨仏の前にタブレット端末を設置致しました。

納骨された方のお写真や生前のお声や位牌をネット上にアップし、それを見ながら親しくお参り頂けます。

コメントを残すことも出来ます。ご先祖様を通じて残された方々の交流の場となればと存じます。

0 

お花やお供え物がございましたらお持ちください。

*花瓶の用意はございます。

*お供え物は、菓子・饅頭・果物・お酒など故人の好きだったものが多いようです。

 

 IMG_2854

参拝時間

■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
東京都大田区南馬込1-16-2

◇骨仏納骨は毎日受付◇
参拝、見学いつでもお越しください。

相談・来院予約予約フォーム

ご法要の方は

個別法要予約カレンダー

アクセス

オンライン法要

送金先

お問合せフォーム

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
本寿院ご相談・申込予約フォーム
新着記事
  • お骨仏料金改定
    お骨仏の費用改訂について
  • お墓の継承
    【お墓の相談室】継承問題から戒名・法事の意義まで、僧侶が語る現代の供養
  • お骨仏へ改葬
    納骨堂からお骨仏さまへ変更しました
  • お骨仏で安心
    生前お骨仏申込をし子供達への負担が無くなって良かったです
  • お骨仏納骨法要を厳修いたしました
カテゴリー

© 東京のお骨仏ページ.