MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 戒名申込

戒名申込

本寿院の戒名

■宗派問わず受付から急ぎでお授け(最短当日)

■四十九日までに間に合う戒名

■後払い・分割OK。費用の事より供養が先です

■歴史あるお寺ですが檀家制度はございません

申し込みフォームはこちら

本寿院の戒名

■宗派問わず受付から急ぎでお授け(最短当日)

■四十九日までに間に合う戒名

■後払い・分割OK。費用の事より供養が先です。

■歴史あるお寺ですが檀家制度はございません

申し込みフォームはこちら

本寿院と住職について

三浦尊明

住職 三浦 尊明 (みうら そんみょう)
皇室ゆかりの歴史ある門跡寺院に生まれ、大正大学卒。NHKや読売文化センター講師として「つちぼとけ」を指導。現代のかけこみ寺として戒名・お骨仏など活動

戒名とはなんでしょうか?動画で解説いたします。

西武池袋百貨店にて戒名講座を定期開催

令和7年4月7日の毎日新聞 夕刊一面で紹介されました

本寿院のことをもっと知る

戒名の種類と料金

本寿院では
ランクに関係なく3万円〜
お授けしています

戒名の種類と料金

戒名授与までの流れ

STEP
お申込み方法をお選びください
■ フォームからのお申込み 

内容確認後、受付メールをお送りします。
※3日経っても届かない場合、お電話ください

申し込みフォームはこちら
■ 電話でのお申込み

「戒名申込み」とお伝えください。 
TEL:03-3772-8889

■ 郵送・FAXでのお申込み

申込書を印刷・記入し、郵送またはFAXでお送りください。
   申込書はこちら

郵送:〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2 本寿院 宛
FAX:03-3772-9993

■ ご来院でのお申込み(年中無休・予約不要)

9時から18時であれば、いつでも直接本寿院へお越しください。(アクセス)

STEP
内容確認のご連絡をします

ご希望の方には、住職または副住職がお電話します。

 ・ご希望の戒名や、菩提寺の有無などをお聞かせください。

 ・院号居士をご希望の方はお知らせください。(費用は同じです)

 ・自分で考えた戒名がある方はお知らせください。調整の上、お授けします。

STEP
戒名証をお送りします

戒名証は住職(または僧侶)が筆書きし、郵送します。
到着まで3〜4日です。お急ぎの場合は、メールまたはFAXでも対応します。

戒名例

戒名授与証
戒名例
真言・曹洞・臨済宗
真言・曹洞・臨済宗
浄土・天台宗
浄土・天台宗
浄土真宗
浄土真宗
日蓮宗
日蓮宗
STEP
戒名お布施のお支払い(到着後)

戒名証が届いたら、以下のいずれかの方法でお布施をご送金ください。

■ 郵便振替

 同封の振替用紙を郵便局窓口へお持ちください。

■ 銀行振込(手数料はご負担ください)

みずほ銀行 馬込支店(まごめしてん)普通預金
口座番号:8035961
口座名義:宗教法人 本寿院
(しゅうきょうほうじん ほんじゅいん)
※詳細は同封の案内をご確認ください。

■ クレジットカード払い

決済専用URLをメールでお送りします。
セキュリティのあるカード会社のサイト内にてカード情報をご入力下さい

■ 代引き(現金払い)

配達員に直接お渡しください。
※代引き手数料(660円)+送料(1,000円)がかかります。

注意事項

・菩提寺がある方は、必ず事前にご住職へご相談ください。
・戒名(法名・法号)に宗派はございません。ご先祖に合わせ、ご相談の上、本寿院住職より授与します。
・大切な戒名、知らないお坊さんから授かるより、どのお寺から授かるかご検討ください。
・本寿院では、戒名の大切さをお話ししております。ホームページやYouTubeをご覧ください
・費用の事より供養が先。戒名にお困りの方は、お気軽にご相談ください。

よくあるご質問(Q&A)

戒名料はいくらですか?

3万円、5万円、10万円からお布施ですのでお気持ちでお選びください。

金額によって戒名が変わることはありません。

自分で考えた戒名でも大丈夫ですか?

大丈夫です。ただし決まりがありますので検討の上授与させていただきます。

葬儀や法事も可能ですか?費用は?

全国の寺院ネットワークで対応できます。当院の寺院(東京・栃木・埼玉・千葉・神奈川・滋賀・熊本)でも法事が可能です。
目安:法要布施3万5千円+車代1万円(お寺で行う場合は車代不要)。
生前戒名を授かった方は通夜3万円、葬儀5万円+車代です。ご事情により分割もご相談いただけます。

お墓じまいや生前戒名(終活)も?

当院には3万円からのお墓「お骨仏」があり、NHKでも紹介された安心のお墓です。お墓じまいの受け入れ先としても利用いただけます。
また、生前に戒名を授かり、お墓を準備しておくことは終活にとても良いとされています。僧侶が費用や手続きについても気軽にご相談に応じます。

戒名をキャンセルしたい場合、返金はありますか?

お申込みから1週間以内であれば全額返金いたします。

「戒名が気に入らない」「他のお寺に変更する」などの場合でもご安心ください。

お客様の声

お寄せいただいたお葉書から一部をご紹介いたします。これからも皆さまのお役に立てるお寺であり続けられるよう努めてまいります。

お客様の声1
お客様の声2

住職のブログ

  • 授戒会

    平塚円宗院で授戒会

    2025年7月8日
  • 仏事相談
    戒名の基本

    初めての戒名に悩む方へ|本寿院での安心の戒名授与とご供養のご案内

    2025年6月22日
  • 戒名をお授けするときは
    没後戒名を授かった方のお礼

    「心に寄り添う戒名授与 ― 本寿院に届いた感謝のお葉書」

    2025年6月11日

無料ご相談も承ります
お気軽にご連絡ください

オンライン申し込みはこちらから

お問い合わせやご相談は、
03-3772-8889
までお気軽にご連絡ください。

オンライン申し込みはこちらから
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.