MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 49日法要の準備
  3. 49日が過ぎた場合はどうなる?

49日が過ぎた場合はどうなる?

q282_1

最近多い相談が、

49日を過ぎてしまいました。

49日法要がこんなに大切なものだとは知りませんでした・・・。

そうです、49日法要は、仏教的にはとても大切な法要です。この時を機に忌明けとなります。

死出の旅路に出て、先祖と仲間入りをするのがこの時です。白木位牌から本位牌に。ご霊前からご仏前にかわります。

神道では、50日祭とされます。

しかしながら、49日はすぐに来てしまいます。

この時に位牌を造れなかったのでどうすればいいか?という相談も多くあります。

49日を過ぎれば、49日法要を行うことは出来ません。

ですから、「追善法要」として行います。

49日法要は親せきなど沢山参列されますが、追善法要となると参列の方も少なくなります。

法要をせずに、戒名とお位牌の開眼のみお願いして本位牌を郵送することも可能です。

上記写真のセット

本尊 15,000円

本位牌 33,000円

手元供養仏 50,000円

お仏壇は高価なものですが、せめてこれぐらいは棚の上に準備されることをおすすめします。

本位牌を別の業者で作られた方は、持参くださるかお送りください。その場合、白木位牌があればご一緒にどうぞ

お焚き上げいたします。

追善法要3万円 御膳料 5千円 位牌開眼 1万円 白木位牌 お焚き上げ 3千円 を目安にお願いします。

法要に参列される方

■個別法要に参列の方は、ご予約下さい。

■合同法要であれば、ご予約の必要はございません

毎日開催 10時半  12時半  14時半  16時半

合同法要の30分ほど前にご来院ください。

○位牌を作ったけれど開眼してほしい。(1万円)

○49日をしていないので、追善法要をしてほしい(3万円)

○白木位牌をお焚き上げしてほしい(3千円)

○仏壇を購入したので本尊を開眼(魂入れ)してほしい(1万円)

*参列を希望されない方は、事前に届けていただき、後ほど取りにお越しになってください

*遠方や来院できない方の場合、郵送にてお送りいただい。その際、希望される法要内容を添付ください。

ご注意いただきたいのは、当院にはたくさんの郵便物が届きます。

開眼(魂入れ)もあれば発遣(魂抜き)もあります。間違ってしまわないように、必ず、お手紙を添えてください。

詳しくは、お問合せ下さい 0120-4194-61 本寿院 法事部

 

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.