ラオスに小学校を建てよう– category –
ラオスで2校目の小学校が完成しました
皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。
お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募金箱を設定いただき子供たちの夢と希望がもてる小学校建設にご協力ください
ご縁地蔵をプレゼントしております。メニューよりプレゼントのページをご覧ください。
-
ラオスに学校を建てよう
第6回横浜そごうチャリティつちぼとけ展初日
平成30年11月22日 いよいよ つちぼとけ展が始まりました。 土仏の生徒さん92名 浄雲会(木彫)6名 合計98名の出展となりました。 販売金の全額を ラオスに小学校を作る募金とさせていただきます。 2020年 2校目の学校に向けて頑張っております。 展... -
ラオスに学校を建てよう
京王百貨店つちぼとけ展終了
平成30年8月1日 京王百貨店つちぼとけ展最終日 4か月の赤ちゃんから、97歳のおばあちゃんまで見に来てくださいました。 19回目(19年目)の展示会は、毎日大忙しの展示会でした。 2歳のわが子が亡くなったと涙涙のお話や、ご主人が他界され今後の仏事相談... -
ラオスに学校を建てよう
円宗院平塚人形供養とつちぼとけ教室30年6月
平成30年6月3日 平塚 円宗院 人形供養とつちぼとけ教室です。 9時より人形供養を厳修 10時から49日法要 つちぼとけ教室と大忙しです。 お写経をされる方もあります。 ラオスの募金をお届けくださいました。感謝 -
ラオスに学校を建てよう
横浜そごう最終日
平成29年12月5日 第5回 横浜そごう つちぼとけ展 最終日です。 大変多くの方にお越しいただき、ご寄付をお預かりいたしました。 91名の出展者が一生懸命つちぼとけを造らせていただき、582,880円(写真の金額の後からご寄付をいただく方があり... -
ラオスに学校を建てよう
古本の募金をさせていただきました 29年10月
当院に寄せられた581冊の本やCDをバリューブックス様に買い取っていただき、その買い取り全額を社団法人シャンティ国際ボランティア会へ寄付させていただきました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 古本・古CD・古DVDなどございましたら、... -
ラオスに学校を建てよう
ラオスフェスティバル
平成29年5月28日 代々木公園でのラオスフェスティバルをご支援の方と共に伺ってきました。 久しぶりに、ラオス料理をいただきました。 -
ラオスに学校を建てよう
シャンティ専務理事交代式
平成29年5月26日 ラオスに小学校を建てるきっかけとなった、専務理事が この度交代されることになり、セレモニーに参加して参りました。 支援の援は、「ご縁」の縁 縁がひろがり、大きなご縁になりました。 引き続き、2020年 募金を集め、2... -
ラオスに学校を建てよう
第18回新宿京王百貨店つちぼとけ展と投扇興終了
平成29年5月24日 18年目となる26名の土仏師が出展しました「つちぼとけ展」盛会に終了しました。 こうして毎年展示会をさせていただいておりますと、報告に来てくださる方が多くあります。 もとめた地蔵さんのおかげで、家が明るくなった。病気... -
ラオスに学校を建てよう
ラオス募金が届きました
平成29年1月22日 人生相談を受けていた方が、とてもお元気になり、ラオス募金を届けに来てくださいました。嬉しいですね。残念ながら、私は不在にしておりましたが、次回のお参りをお待ちしております。また、23日に戒名の申し込みに来てくださっ... -
ラオスに学校を建てよう
ラオス募金63700円寄付しました
平成28年11月27日皆様からご協力をいただきました、古本屋・古CD・古DVD・古ソフト63700円の寄付をさせていただきました。この場をかりてご報告と御礼申し上げます。ありがとうございました。引き続き、ご協力をお願いします。三浦尊明

