
本寿院は、東京都大田区南馬込にある天台宗系の歴史あるお寺です。
陶芸で「つちぼとけ」を作るお寺として有名です。
土をひねって、仏様を造りませんか?
「宗派を問わず誰もが気軽にお参りできるお寺」です。
どなたでもお気軽にお参りください。
お知らせ
-
水子供養
「下手でも大丈夫」心を込めたお経|水子供養とインターネットにつながるお経本【本寿院】
「下手なお経を毎日家で唱えています」― 水子供養された方からのお手紙 水子供養をされた方から、こんなお手紙を頂きました。 前略 先日は水子永代供養の お位牌造立の… -
お骨仏
NHK「所さん!大変ですよ!」で紹介された本寿院のお骨仏|究極の供養とオンライン法要
NHK「所さん!大変ですよ!」で紹介された本寿院のお骨仏。生前から選ばれる安心の供養。YouTubeライブによるオンライン法要も実施し、全国からお参りいただけます。 -
尊星王院
尊星王院 さくらん墓納骨法要 令和7年10月18日
令和7年10月18日 12時~ 個別1周忌法要 天気予報では雨となっておりましたが朝から日差しが差し天気になりました。 1周忌法要を厳修いたしました。 亡くな… -
法話
幸せめくり
本寿院 日めくりカレンダー「幸せめくり」 本ページは、日めくりカレンダーと動画がリンクされています。 毎日、朝のYouTubeライブでお話させていただいております。 … -
大津本寿院
大津本寿院でご供養
大津本寿院へ 2025年1月に病気になってから、はじめて大津に伺いました。つちぼとけ教室など年内の行事が中止され、皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳…
ご予約カレンダー
本寿院のご参拝は、年中無休 9時から18時まで毎日開門しております。





