ブログ一覧
-
本寿院 人形供養30年3月
平成30年3月11日 本寿院 人形供養です。 テレビ局の取材もございました。 -
NPO法人かけこみ相談会議と一杯ご飯30年3月
平成30年3月12日 NPO法人 かけこみ相談センター 17時30分から相談員会議 19時から 一杯ご飯の会です。 相談員会議では、寄せられた相談を相談員の方々と情報を共有し、難しい問題には意見を出し合います。 今回は、経済的な破産問題など専門的知識が乏... -
本寿院 寺ヨガ 3月9日
平成30年3月9日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 今日はヨガをするのが初めてという男性の方がご参加くださいました。 初めての方に最初にお伝えするのが「鼻から吸って鼻から吐く」ということです。 あたりまえのことのようですが、意外と口呼... -
尼カフェH30年3月 「精進料理と法話」
平成30年3月6日(火)19時 本日の尼カフェは精進料理と法話です。 30種類もの素材を使ったお料理と十八穀米です。 お野菜たっぷりです。家庭でこれだけの種類のお野菜料理を作るのはなかなか大変です。 お料理のコツや人生のお悩みを質問したり、幸せに... -
府中戒名講座とつちぼとけ教室30年2月
平成30年2月26日 府中本町駅前 ヨークカルチャーセンターにて戒名講座とつちぼとけ教室を開催しました。 以前開催した、東北教室の方からの紹介で、ここでは、はじめての講座となりました。 戒名に関して、様々な疑問や疑念・不満をお持ちの方が多く、な... -
広徳寺人形供養と授戒会
平成30年2月25日 埼玉県 本庄市の広徳寺で人形供養と授戒会 ご近所の方々が人形をもってお参りになりました。 平成27年に戒名を授かった青年が、正式に授戒をうけました。 -
本寿院 寺ヨガ 2月23日
平成30年2月23日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 まだ寒い日が続いておりますね。 寒いと身体が縮こまってしまいますので、肩や肩甲骨周りを動かしたり、背伸びをしてみたりと気付いた時に身体をほぐしてあげましょう。 また首を動かすと肩が楽... -
兵庫県三木市つちぼとけと戒名講座
平成30年2月23日 兵庫県三木市 コープこうべ 協同学苑での戒名講座とつちぼとけ教室です。 毎年、この時期に開催させていただき、6年ほどたつでしょうか。 楽しみに待っていてくださる方もあり、うれしい限りです。 -
奈良つちぼとけ教室30年2月
平成30年2月22日 奈良 ならまち つちぼとけ教室です。 お子様を亡くされた方に、土仏を差し上げたら泣いて喜んでくださったという話をいただきました。 つちぼとけが悲しみに中にお役に立てています。合掌 奈良は、店主のおいしいお弁当から始まります... -
大津つちぼとけ教室30年2月
平成30年2月21日 大津本寿院 つちぼとけ教室です。近くの病院にも飾っていただき、早く病気が治るように祈る患者さんもおられスそうです。