ブログ一覧
-
寺ヨガ
本寿院 寺ヨガ 5月25日
平成30年5月25日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 本日はバッタのポーズやコブラのポーズなどの後屈アーサナを行いました。 後屈アーサナは身体を後ろへそらす動きになります。腹部の筋肉を伸ばし、背骨を調整する筋肉を強くします。 ヨガはリラックス... -
つちぼとけ教室
奈良土仏教室30年5月
平成30年5月24日 奈良つちぼとけ教室です いい天気でしたので、ちょっと足を延ばして「なら仏像館」へ 近くでたくさんの仏像を見ることが出来、仏像好きの方にはお勧めです。 その足で、奈良国立博物館の、春日大社展を拝見 霊符神社を参拝し教室へ。 -
メディア紹介
テレビ朝日8トピックにお骨仏が紹介
平成30年5月24日 テレビ朝日「8トピック」にて本寿院 お骨仏が紹介放送されました。 葬送ジャーナリストの選んだニュースとして、3万円のお墓が人気をはくしているとの事。 その背景に、遺骨の引き取り手がない人が非常に多くなったことや、お墓を維持で... -
つちぼとけ教室
横浜そごうつちぼとけ教室30年5月
平成30年5月21日 今日は、横浜そごう つちぼとけ教室です。 -
葬儀・法事
富士霊園墓石開眼と納骨法要
平成30年5月20日 静岡県にある「富士霊園」にやってきました。 富士山がきれいな広大な霊園。 今日は、戒名を授かった方の墓石開眼と納骨法要です。 -
つちぼとけ教室
高田馬場土仏教室30年5月
平成30年5月15日 高田馬場 ニチリョク つちぼとけ教室です。 -
つちぼとけ教室
本寿院つちぼとけ教室30年5月14日
平成30年5月14日 本寿院 第2月曜教室です。 -
住職より
館山市仏像展
平成30年5月12日 千葉県館山市で大仏師の坂井浄雲先生の展示がありました。 木彫は、この先1000年先も拝む方の心を安らげ祈られます。(つちぼとけは、せいぜい50年ほどです) -
つちぼとけ教室
北千住ルミネつちぼとけ教室30年5月
平成30年5月10日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です -
メディア紹介
テレビ収録3万円のお墓
平成30年5月 葬送ジャーナリストの碑文谷先生が本寿院にお越しくださり、テレビ番組の収録がありました。 最近問題となっている、お墓。150万円のお墓もあれば、お骨仏の3万円のお墓もある。 8トピック 6月23日(水)テレビ朝日系 深夜番組です