ブログ一覧
-
樹木葬さくらん墓納骨法要
令和元年6月11日 日光 尊星王院にやってきました。 今日は、初の樹木葬「さくらん墓」納骨法要です。 法要の後、桜の木の下に納骨します。 また、桜が咲くころにお参りください。 -
NPOかけこみ相談会議と一杯ご飯
令和元年6月10日 NPO法人かけこみ相談センター 第41回 相談員会議です 相談件数が過去最高となりました。 その中には、重い相談も多くあり、様々なケースについて話し合いました。 長年の引きこもりの相談もあり、どのように対応していくか?簡単... -
本寿院つちぼとけ教室1年6月
令和元年6月10日 本寿院 つちぼとけ教室です。 六地蔵や、お風呂に入った地蔵さん 楽しい地蔵さんができました。 -
海老名つちぼとけ教室1年6月
令和元年6月5日 サンライフカルチャー つちぼとけ教室です。 海老名にある結婚式場「ウィングス」での本年2回目となります。(来月7月3日で八王子に移動します) 皆さんいい顔の地蔵さんをお造りになりました。 -
令和元年6月15日(土)お骨仏納骨法要が行われました
6月15日(土)8時30分より 今日は、阿弥陀如来さまのご縁日である15日です。 本日も、お預かりさせていただきましたお遺骨を 本寿院僧侶一同、懇ろにご供養させていただきました。 合掌 -
令和元年6月 人形供養
お人形やご遺品などへ感謝の気持を込めて、参列者の皆様と一緒にご供養致しました。 人形供養の受付は毎日行っております。来院されるか郵送・宅急便でお送りください。 お問合せ:03-3772-8889(本寿院 法事部) -
関東36不動喜多院巡礼
関東36不動巡礼 令和元年6月4日 川越 喜多院を38名で参拝させていただきました。 私は、前日から数名の方と、青梅市 塩船観音を参拝し、飯能市にある「竹寺」で精進料理を頂戴しました。 ご住職のお話と、ご住職からお酒を注いでいただき... -
尼カフェ 令和元年6月「写経と法話」
令和元年6月4日(火)19時 尼カフェは『写経と法話』です。 写経に入る前に塗香で「身口意」を清めます。 心を静かに整えてから始めます。 書き終えたら、皆さんで般若心経をお唱えします。 仏の恵みの感謝して 合掌 栗原先生... -
大福山で新入社員研修
令和元年5月17日 某企業の依頼で、1泊2日の新入社員研修を行いました。 初夏の良い季節に、楽しみと厳しい体験を交えた研修です。 寺での研修に、山奥に連れてこられ大分緊張した様子です。 11時 まずは、本堂にて開講式 皆さんと般若心経奉読 第... -
令和元年5月15日(水)お骨仏納骨法要が行われました
5月15日(水)8時30分より 今日は、阿弥陀如来さまのご縁日である15日です。 本日も、お預かりさせていただきましたお遺骨を 本寿院僧侶一同、懇ろにご供養させていただきました。 合掌 生前のお申込みについてはこちらから 改葬でのお...