ブログ一覧
-
令和2年 尊星王法厳修
令和2年2月3日 尊星王院 年に一度の「尊星王法」を厳修させていただきました。 三井の大法として、受け継がれている法要です。 -
お骨仏納骨法要令和2年2月
令和2年2月15日 8時30分 毎月15日 阿弥陀如来様ご縁日には、お骨仏に申し込みの方々の納骨法要を厳修しております。 当院に送骨でお遺骨をお送りくださった霊位に懇ろにご供養させていただきました。 どうぞ、ご休心ください。 余骨は、4月11日... -
令和2年 2月9日(日) 人形供養厳修
令和2年 2月9日(日)9時~ 東京 本寿院 人形合同供養厳修致しました。 お寒い中、たくさんの方々にご参列いただきまして お人形さんへ感謝の気持を込めて、皆様と一緒にご供養致しました。 &n... -
令和2年初護摩供
令和2年 新春 初護摩供 雪を心配しましたが、雨の寒い中たくさんの方がお参り下さり、742名の願いを託して、参列の方と共に厳修させていただきました。 たくさんの御参詣誠にありがととうございました。合掌 -
地球温暖化のリポート
当院に関係のある、UCLA(カリフォルニア大学 ロスアンゼルス)技術パートナー井上 発博氏より、とても興味深いレポートが届きましたので、皆さんにお伝えいたします。 Climate Change (気候変化:地球温暖化) 1. はじめに “今年の夏はすごく暑... -
尼カフェ 令和2年1月「パワー念珠作り」2回目
令和2年1月21日(火)19時 本日の尼カフェは大人気の『パワー念珠作り』2回目です。 パワー念珠はただ作れば良いというわけではありません。 栗原先生に星を見て頂きながら、ご自身の願いの石を探し、全体のバランスを見ていきます。 皆様真剣です… 皆様... -
横浜そごうつちぼとけ教室2年1月
令和2年1月20日 横浜そごう つちぼとけ教室です -
大津本寿院で49日法要
令和2年1月17日 大津の本寿院にて49日法要です。 朝一番の新幹線に乗って大津へ -
裏千家初釜式令和2年
令和2年1月16日 今年も初釜式に参加させていただきました。 昨年末に茶筅供養でお世話になった池上本門寺のご導師様とご相席です。 春の静かなひとときです。 -
長野県塩尻市で納骨法要
令和2年1月11日 長野県塩尻市で納骨法要に伺いました。 雪を心配して、前日から諏訪湖に宿泊 本来ならば、神渡りとしてそろそろ諏訪湖も凍ってきてもおかしくないのですが、 まったく凍っていません。温暖化ですね。