ブログ一覧
-
栃木県日光市の尊星王院にお骨仏が造仏されました
令和2年5月31日 日光 霊符山 尊星王院 本堂に新しいお骨仏が造仏され、開眼法要を厳修いたしました。 以前から要望のありました日光のお骨仏が、めでたく完成しました。 お骨仏とは、お骨で作った仏様(当院の場合は、胎内に収める方法です) 私が仏様... -
令和2年人形供養お焚き上げ厳修
令和2年5月31日人形供養 お焚きあげ法要 本寿院に寄せられた、人形・ぬいぐるみ・位牌・遺品などのお焚き上げ法要を厳修しました。 当院に寄せられた人形は、東京で野焼きをすることは出来ません。 分別をして一部を代表して、日光の山のお寺「霊符山 尊... -
御朱印の郵送対応「当選」の方へ
御朱印の当選おめでとうございました 御朱印は、毎週 インスタグラムで抽選を行っております 毎週、金曜日にインスタグラムで募集し、翌月曜日に当選者の方へお知らせします 直書きの為、毎週5名から10名とさせていただいております。 インスタグラム 39... -
令和2年5月 15日(金) お骨仏納骨法要
令和2年5月15日 8時30分 毎月15日 阿弥陀如来様ご縁日には、お骨仏に申し込みの方々の納骨法要を厳修しております。 当院に送骨でお遺骨をお送りくださった霊位に懇ろにご供養させていただきました。 どうぞ、ご休心ください。 余骨は、5月31... -
海への散骨
2019年11月15日 海へ散骨を行いました。 お骨仏に納骨される方が多くなり、久しぶりに海の散骨式となりました。 海の好きだった方や、故人の遺言で散骨を希望されていた方 僧侶が読経する中で、粉骨された遺骨が遺族の手で海にまかれました。 散骨してい... -
オンライン法要のご案内
オンライン法要について 本寿院では遠方にお住まいの方、ご多忙の方、ご高齢の方など、お寺に中々お参りいただけない方の為に 以前より「ネット霊園」を開設し、ホームページ供養を厳修してまいりました。 (ネット霊園) これまでは「●月●日●時に当院にて... -
令和2年5月10日(日) 人形供養合同法要
令和2年5月10日(日)、人形供養合同法要を厳修致しました。 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、 5月4日(月) 政府により『緊急事態宣言』の期間が延長されたことを受け、 皆様の健康と安全を第一に考慮致しまして、 今回も皆様にはご参列戴か... -
「お寺すまいる」5月号できました
-
【ホッとけ通信】最新153号ができました!
ホッとけ通信の最新号ができました! オンライン参拝やお盆のご案内を掲載しております。 ぴかる先生の漫画法話は「座禅のしかた」のお話です。 どうぞご覧ください。 PDF版はこちら -
マスクを寄贈いただきました
生前戒名を授かった長野の方が、皆さんで使ってくださいとマスクを届けてくださいました。 この時期、本当にありがたいことです。 大切に使わせていただきます。 また、他にも消毒薬などお送りくださった方もあります。 ありがとうございました。 皆さんに...