ブログ一覧
-
NHK 深川七福神巡礼
平成27年1月8日 昨年に引き続いてNHK学園主催の新春「七福神」巡礼です。日程的に連日となってしましました。 お正月に参拝すると「七難を逃れ、七福を得る」と言われています。 連日参加の方や昨年参加いただいた方は、一年ぶりの再会です。 また、今回... -
NHK 江戸33観音巡礼
平成27年1月7日 NHK学園主催 江戸33観音巡礼です。 新馬場駅に集合し、品川区 一心寺様へ やけに参拝の方が多いなーと思うと、そうだ今日は7日 7福神の縁日です。 次々と参拝の団体があります。 次には、徒歩で20分 品川寺へ そういえば、2010年にも... -
尼カフェ 新春念珠作りと七草粥
平成27年1月6日 今年初めての尼カフェです。 申込者が多く、お断りした方もごございました。ごめんなさい 仏教がとても求められていることを感じます。 さて、今日は、はじめて住職も参加しました(女性限定の為、挨拶のみ) 尼僧さんのお話の後、念珠作... -
川口つちぼとけ教室
平成17年1月6日 河口読売文化センター つちぼとけ教室です。 今年初めての教室ですので、私から皆さんに念珠のプレゼント 先日ご主人を亡くされ、私が戒名をお授けし、49日を務めさせていただきました。 お墓への納骨を前に、一部の遺骨を手元供養にと参... -
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 今年と来年は二年続けて「大日如来」が守護仏となります。 守護色は「白」 新しい気持ちで頑張っていきたいと存じます。 本年もよろしくお願いいたします。合掌 -
ひつじ年のお地蔵さん
平成26年12月29日 本年最後の窯が焼きあがりました。 新年に向けて・・・羊にのった地蔵さん。 良いお年を・・・ -
本寿院 つちぼとけ教室
平成26年12月27日 本年最後のつちぼとけ教室です 一年間 お疲れ様でした。今年だけで何体の仏様が生まれたでしょうか? たくさんお方の手元に土仏がわたり、ニコニコ笑ってくださっています。うれしいことでございます。 終了後、恒例の、大忘年会... -
第2回 般若心経「不増不減・・・」
絵:薫明 監修:三浦 尊明 ⇒ ぴかる先生目次へ戻る -
今年最後の座禅会
今年最後の座禅会でした。冬休みにもなり、今日は小学校2年生のお子様がお母様とご参加されました。 皆様とご一緒に集中でき、良い座禅会になりました。 皆様、どうぞ来年も座禅会にご参加ください。 どうぞよいお年を。 吉村 澄明 -
西新井で戒名講座開催します
西新井アリオ セブンカルチャーから連絡が届きました。 来年2月10日 つちぼとけ教室 2月11日 戒名講座を開催したします。 こちらのアリオでは、以前より何度かつちぼとけ教室を開催させていただきましたが、戒名講座は初めてとなります。