ブログ一覧
-
つちぼとけ教室
サンセルモ 亀有会館 つちぼとけ教室
平成27年1月22日 今日は、サンセルモ玉泉院 亀有会館 つちぼとけ教室です。 最初に法話 お不動様について こちらは葬儀会場ですので、家族を亡くした方などの供養の為に、涙を流して造仏しました 皆さんニコニコ笑いながら、良い地蔵さんが出来... -
つちぼとけ教室
高田馬場 ニチリョク生活文化塾
平成27年1月21日今年初めてのニチリョク生活文化塾です。 最初に少し法話と念珠のプレゼント。今年も良いことがありますように・・・ -
円宗院
松が丘福祉村 念珠つくりボランティア
平成27年1月21日 平塚 松が丘福祉村での念珠作り。 昨年好評につき本年も依頼がありました。 ご自分ですきな色の球を集めて、紐に通し、念珠を完成させます。 おばあちゃんの目がキラキラ輝いているように楽しんでくださいました。 中には、来年はどうし... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年1月19日 横浜そごう 読売文化センター つちぼとけ教室です。今日は、イクメン?子供を背負いながらの法話です。 新しい念珠のお年玉 -
個人的な事
裏千家 27年度 初釜式
平成27年1月16日(金) 裏千家 東京初釜式に伺ってまいりました。 東京では、6回目 以前は京都に伺っておりましたので、十数回目となります。 すがすがしい天気の中、とても気持ちのいい初釜式でした。今年もいい年になりそうです。 今年も厳重な警備... -
投扇興
東川小学校で投扇興指導
平成27年1月14日14時30分~16時 江東区東川小学校での投扇興指導(ボランティア)です。 小学校低学年の子供たちですが、すぐに点数の付け方やルールを理解をしてくれてとても盛り上がりました。 百人一首を暗記している子供たちもいて、一緒に詠みながら... -
法事部よりお知らせ
訃報
訃 報 つちぼとけのお寺 円宗院 高木祐芳院主 1月11日 御病気の為 享年75歳でご逝去されました。 皆様に生前のご厚誼を賜ったことを深謝し、謹んでお知らせ申しあげます。 通夜、葬儀及び告別式は下記の通り執り行われることになりました... -
座禅
巣鴨 禅の会 座禅指導
平成27年1月10日 巣鴨禅の会 座禅指導です。 20年から始まっていますので、もう7年になります。 今日は、大日如来さんと密教についてお話しいたしました。 募金の為のCDも寄付くださいました。 来月 2月14日は、つちぼとけです。 体験講座受付中です... -
座禅
FINEBOYSに本寿院の座禅が紹介されました。
平成27年1月9日 若者のファッション雑誌「FINE BOYS」の取材があり、誌面で紹介されました。 本寿院の座禅は、毎月第4土曜日7時よりと前日夜 第4金曜日19時~ いずれも予約制(無料)*ちょっと心を座らせてみましょう。 こうして、若者... -
ラオスに学校を建てよう
北千住つちぼとけ教室
平成27年1月8日 深川七福神の皆さんと食べる「深川めし」を断念し(髪はなくとも、後ろ髪をひかれる思いで・・・)私だけ北千住へ向かいました。ちょうど、今日は北千住 読売文化センター 良い顔の地蔵さんが出来ました 御歌をうたっておられるのでしょ...