ブログ一覧
-
ラオスのパックラオ小学校贈呈式
平成27年2月20日 ラオス パックラオ小学校 贈呈式に伺ってきました。 つちぼとけの生徒さんはじめ、8名です。 道なき山道を奥へ奥へ、2つの川を越えて到着したのがパックラオ村です。 山岳民族の為の、眼下には雲海がひろがります。 村民総出で出迎えて... -
横浜そごう つちぼとけ教室
平成27年2月16日 横浜そごう つちぼとけ教室です -
高木祐心先生49日法要ご案内
高木祐心(祐芳)先生がご逝去になりました。 つちぼとけや本寿院関係者のみで、49日と偲ぶ会を開催します。 親交がありご都合のつく方は、ご参列下さい。 日時:平成27年2月28日(土)16時から 場所:本寿院 東京都大田区南馬込1-16-2 なを、終了... -
千葉 玉泉院 つちぼとけ教室
平成27年2月15日 本千葉駅近くのサンセルモ玉泉院にて初のつちぼとけ教室です。 それぞれの思いを込めて造仏いたしました。 -
巣鴨 禅の会
平成27年2月14日 巣鴨 禅の会です。今日は、つちぼとけ教室です。 生徒さんからチョコレートを頂戴しました。 ベトナムコーヒーをいただきました。あと3日でベトナム~ラオスです。 今日は、4の日 大賑わいの巣鴨地蔵通りでした。 -
北千住 つちぼとけ教室
平成27年2月12日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です。まずは、お話し。 今日は、高木先生の訃報と思い出話です。寂しい教室になりました。 -
西新井アリオ 自分でつける戒名講座
平成27年2月11日 西新井アリオ セブンカルチャーにてはじめての「戒名講座」を開催しました。 この場所は、私が学生時代に住んでいたおんぼろアパートがあった場所に、大きなショッピングセンターがたてられ、何とも縁の深い場所でもあります。 いつもは... -
本寿院 人形供養
平成27年2月8日9時 人形供養法要を厳修いたしました。 -
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年2月9日 本寿院つちぼとけ教室です。 新宿京王百貨店に向けて、私も作仏中です。 -
本寿院 つちぼとけ木曜教室
平成27年2月5日 本寿院 つちぼとけ教室です バレンタインチョコ (ういろとせんべい)をいただきました。 うれしいですね。