ブログ一覧
-
戒名
北軽井沢の権利書が届きました。
平成27年8月13日 生前戒名を授かった方から北軽井沢の不動産の寄付を受けました。 生前戒名を縁として、つちぼとけなどご参加くださり、何かの役に立てばと無償でお譲り下さいました。 有難うございました。感謝申し上げると共に、責任を感じ... -
葬儀・法事
お盆の法要がはじまりました。
平成27年8月13日~ お盆の法要が始まりました。 11時 13時 15時と3法座 厳修させていただきました。大阪や茨城など、遠方からもたくさんお参りいただきありがとうございました。 14日・15日とあと二日続きます。 -
法事部よりお知らせ
古本の募金をさせていただきました。
当院に寄せられた、1404冊の本を ブックオフ様が買い取っていただき、 その買い取り全額を社団法人 シャンティ国際ボランティア会へ寄付させていただきました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 古本・古CD・古DVDなど御座いましたら、... -
水子供養
水子供養の為のつちぼとけ教室
平成27年8月9日(日)14時 水子供養の為のつちぼとけ教室です。 参加される方皆さんが、水子供養の為に造仏されます。 我が子の成仏を祈って、心を込めてお地蔵様をお造りしました。 涙を流しながら・・・供養の教室です -
人形供養
東京本寿院 人形供養
平成27年8月9日(日)本寿院 人形供養法要を厳修いたしました。 お暑い中、たくさんの方がお参りくださいました。 人形供養は、処分の為ではなく、今まで有難うと感謝の法要です。 両親が子供のころに「元気に大きく育てと買ってくれたひな人形や五月人形... -
栗原道廣
尼カフェ 精進料理と法話
平成27年8月4日(火)19時~ 尼カフェです。 尼カフェについて、道廣さんがおはなしくださいました。 -
つちぼとけ教室
川口 つちぼとけ教室
平成27年8月4日 川口駅前つちぼとけ教室です。みなさんのニコニコした地蔵さんができました。 いろいろお話しをしながら、作陶します。 -
尼カフェ
尼カフェ1回きり「男性も参加可能」です
大好評の尼カフェ 女性限定の為、男性の参加はお断りして参りましたが 1回きりで、男性も参加できる「尼カフェ」を開催します。 平成27年10月6日 男性のみの参加も可能です。もちろんご夫婦・カップルでもどうぞ。 尼さんが料理を作ってお待ちしておりま... -
つちぼとけ教室
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年7月25日 本寿院 つちぼとけ教室です。 バイク事故で久しぶりにお越しくださった生徒さんがありました。大事なくてよかったです。 8月22日~ 流山 ギャラリーよしにて展示会を行い、初日に当たりますので来月は、お休みとなります。 皆... -
戒名
相続と生前戒名講座
平成27年7月25日(土)10時~12時 本寿院にて終活講座です。今回は、税理士の鈴木功一先生をお迎えして「相続」についてご講演いただきました。 生前に贈与する方がいい場合と、死んでから遺産とする方がいい場合と、大きな差がある事がわかりま...