ブログ一覧
-
葬儀・法事
大津 専光坊で法要
平成27年9月22日大津 本寿院と円宗院の作務を終え、専光坊で法要を厳修。小さなお寺ですが、草むしりだけでも大変です。すぐ横にお墓があり、お彼岸であることから、たくさんの方がお参りになっていました。 その後、日吉大社を参拝 -
葬儀・法事
兵庫県相生市で七回忌法要
平成27年9月20日 兵庫県相生市で七回忌法要です。私が葬儀をつとめさせていただいてから、6年(7回忌)。早いものです。遺骨は、海へ散骨し、少しの遺骨をつちぼとけの中に収め、仏壇の中に安置されています。ですから、仏壇がお墓となり、手元供養をされ... -
つちぼとけ展
平成28年度の新宿京王百貨店展示会が決定しました
平成28年度 第17回 新宿京王百貨店つちぼとけ展示会が決定しました。17年目となる展示会です。毎年、毎年、新しい発見と、新しい出会いがあります。来年に向けて、つちぼとけ精進してまいります日時:平成28年5月19日~5月25日 25日は、投扇興も... -
葬儀・法事
広島県呉市で四十九日法要
平成27年9月19日 広島県呉市にやってきました。四国から移住し、呉市に知っているお寺もなく困って相談がありました。地元のお寺さんはいい面もありますが、檀家にならないといけないとか難しい面もあるようです。広島は、広島三越や広島そごうなどで展示... -
葬儀・法事
兵庫県明石市で法事がありました
平成27年9月17日 兵庫県明石市にて49日法要にやってきました。東京を朝2時に出発し、大雨の中走ってきましたが、到着したころは小雨になって、法要終了後は晴れてきました。明石に来るのは久しぶりです。お寺と縁がなく、亡くなった後、どうしたらいいか... -
メディア紹介
お骨仏の取材がありました。
平成27年9月19日9時NIKKEI プラス1にて本寿院のお骨仏が紹介される予定です散骨・樹木葬・永代供養墓・送骨など、葬送の在り方が変化する中究極のお墓が「お骨仏」であると考えております。たくさんの方の相談が、これですべて解決されます。独身の方や... -
メディア紹介
山梨の新聞に紹介されました
先日、山梨 笛吹市 真言宗のお寺「福光園寺」にて開催しましたつちぼとけ教室が、山梨の地元新聞で紹介されたそうです。 -
つちぼとけ教室
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年9月14日 本寿院 つちぼとけ教室です。千手観音さん達です -
人形供養
人形供養にNHKの取材がありました
平成27年9月13日9時 毎月第2日曜日は、人形供養法要です。今日は、NHK放送の取材がありました。思いのこもった人形に感謝の心を添えて皆さんと般若心経を奉読いたしました。 -
つちぼとけ教室
八王子 つちぼとけ教室
平成27年9月11日 八王子 ホテルニューグランドでサンライフカルチャーつちぼとけ教室です。9・10・11月と3か月続きます。そして最後12月には 横浜そごうでつちぼとけ展です。さて、頑張りましょう。