ブログ一覧
-
坐禅会
毎月第四土曜日 朝7時は、坐禅会を行っております。(無料です。)息を観て、数える「数息観」を行い、心を養います。初めての方もどうぞご参加ください。吉村 澄明 -
本寿院 寺ヨガ
平成28年2月26日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。呼吸に合わせながら身体の隅々を動かしていきます。普段よりもゆっくりとした呼吸で、心もリラックスしてきますよ。 次回、3月25日(金)は満席となっております。4月22日は受付中ですので、どうぞ... -
溝の口で初めての戒名講座
平成28年2月26日 今日は溝の口のセブンカルチャーでの戒名講座です。22年と23年につちぼとけ教室を開催させていただきましたので、あれから5年ぶりです。人生は、悲しみの連続です。般若心経にも説かれるように、一切皆苦受講者の中には、ご主人を亡くさ... -
関東36不動巡礼 目赤不動参拝
平成28年2月24日 関東36不動巡礼です今回で、2度目となる巡礼です2005年に一度参拝させていただいておりますので、あれから、11年。今回も、ご住職よりご法話を頂戴したしました。近くのお寺の掲示板と 縁引き地蔵と、頬焼身代わり地蔵さん。 いよいよ、... -
高田馬場 つちぼとけ教室28年2月
平成28年2月25日 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾 つちぼとけ教室ですラオスに小学校を建てる募金を2名の方から預かりました また、生徒さんが募金用の地蔵さんをたくさん作ってくださいました。 ありがとうございます 今日は、101体のつちぼとけが... -
NHK学園で戒名の講座を行います
平成28年2月23日 NHK学園より、戒名の講座案内が届きました。今年も、3月23日 あきる野にて戒名講座を開催します。 -
なないろ日和で本寿院の戒名とお骨仏が紹介
平成28年2月16日(火)午前9時28分~のテレビ東京 薬丸君のなないろ日和にテレビ紹介されました。戒名の内容について説明させていただきました。まずは、戒名の疑問についてお墓の問題について 永代供養や墓じまい本寿院のお骨仏は、永代供養で3万円で... -
福祉村あいあいでのパワー念珠つくり
平成28年2月16日 午後からは、平塚松ヶ丘福祉村「あいあい」でのパワー念珠つくりです。みなさんと共に今年の念珠をおつくりします。毎年恒例の念珠つくり。福祉村が改装工事中の為、松ヶ丘公民館にて円宗院の河津桜が満開になりました。 うく -
平塚 つちぼとけ教室28年2月
平成28年2月16日 平塚 ホテルサン・ライフガーデンにてつちぼとけ教室です。次回は、3月22日です今日は、9体のつちぼとけが出来ました。今年で440体が産まれました。 hitu -
横浜そごう つちぼとけ教室
平成28年2月15日 横浜そごう つちぼとけ教室です。今日は、56体のつちぼとけが出来ました。今年で431体が産まれました。