新着ブログ一覧
- 
	
		  第4回 横浜そごう つちぼとけ展初日平成28年10月1日 第4回横浜そごう チャリティつちぼとけ展です。128名の生徒さんと10名の浄雲会の方々 138名が出展しています。会場では、展示即売のほか、つちぼとけ体験 木彫体験 投扇興体験がございます。販売並びに体験の収益は、...
- 
	
		  今日から横浜そごう つちぼとけ展いよいよ 平成28年10月1日より4日まで 横浜そごう つちぼとけ展の案内です。たくさんのご来場をお待ちしております。つちぼとけ展横浜そごう第4回 平成28年10月2日14時 (当日受付13時) 投扇興体験を行います。参加希望の方は、下記のフ...
- 
	
		  上野一蔵つちぼとけ教室平成28年9月29日 上野一蔵 和comにてはじめてのつちぼとけ教室です。地蔵さんを求めることはあっても、自分んで作れるとは思わなかったという意見をいただきました。まだまだ、知られていないですね。自分で作る地蔵さんは、最高の地蔵さんです。 ...
- 
	
		  13回忌法要平成28年9月26日 先代住職の13回忌法要
- 
	
		  会社様の研修の座禅会今月は、24日金曜日17時から、ある会社様の研修での団体での座禅のご参加がありました。定例の座禅会は第四土曜日7時からですが、それ以外の日時でも団体での参禅も受けております。どうぞ、お問い合わせください。
- 
	
		  本寿院 寺ヨガ 9月平成28年9月23日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。今年の3月から寺ヨガにご参加下さっていたスペインの方が、今回帰国されるとのことで最後のご参加となりました。寺ヨガが日本での良い思い出のひとつになって頂けたら嬉しいです。またのご参加をお待ち...
- 
	
		  東京文化財ウィーク2016平成28年10月29日 東京都教育委員会主催 文化庁後援村川家にて 投扇興を行います。
- 
	
		  横浜そごう つちぼとけ教室28年9月平成28年9月19日今日は、横浜そごう つちぼとけ教室です。さて、いよいよ2週間後につちぼとけ展が始まります。10月1日から4日 今日は、37体の仏さまが誕生しました。今年で 3,475体が産まれました
- 
	
		  青梅美術館 義援展平成28年9月18日 青梅美術館にやってきました。つちぼとけの生徒さんが、東日本大震災 義援展に出展されています。皆さんの作品が生き生きと輝いていました。
- 
	
		  パックラオ小学校2年次報告ラオスからお便りがきました。皆さんのおかげで建立した小学校の2年次報告です。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	