ブログ一覧
-
ご主人さんの骨壺が完成
平成28年12月7日 お亡くなりになったご主人様の骨壺をおつくりになり、完成しました。野球がお好きだったのか、ボールとバットが蓋につけられています。奥様の愛情がこもった、手作りの骨壺です -
尼カフェ12月 「精進料理と法話」
平成28年12月6日(火)19時今年最後の本寿院尼カフェです。今日は珍しい紫ほうれん草の胡麻和えをいただきました。 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。次回は新年1月10日「パワー念珠作り」です。おかげさまでただいま満席となっております。... -
川口つちぼとけ教室28年12月
平成28年12月6日 川口 つちぼとけ教室 本日、25体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,243体が産まれました -
円宗院つちぼとけ教室28年12月
平成28年12月4日 円宗院 つちぼとけ教室今日は、赤ちゃんが3人も遊びに来てくれました。お写経される方もあります。 ラオスの募金も生徒さんが届けてくださいました。 本日、21体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,218体が産まれました -
平塚円宗院人形供養28年12月
平成28年12月4日 平塚 円宗院にて人形供養を厳修しました。ご参列の方々と共に、般若心経を奉読し、ご供養申し上げました。 -
本寿院つちぼとけ教室&忘年会
平成28年12月3日 本寿院つちぼとけ教室です。終了後、恒例のたのしい忘年会。 本日、7体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,197体が産まれました -
本寿院つちぼとけ教室28年12月
平成28年12月1日 本寿院 つちぼとけ教室 本日、29体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,190体が産まれました -
高田馬場 つちぼとけ教室28年11月
平成28年11月30日 高田馬場 ニチリョク生活文化塾 本年最後の教室となりました。 本日、68体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,161体が産まれました -
千葉にてつちぼとけ教室28年11月
平成28年11月28日 千葉市 サンセルモ玉泉院 千葉中央会館にてつちぼとけ教室です皆さんすてきな地蔵さんをおつくりになりました。 本日、32体のつちぼとけが造仏されました。今年で 4,093体が産まれました -
ピカル先生 成道会28年11月
成道会 PDF版